みんなのレビューと感想「15歳で捨てられました~2年後、母になった漫画家~」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
やっぱこんなもんだよなー
わかりきってたやろに
お父さんはどこの家庭でも娘に優しいなー
お父さんは大事にしましょう笑by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こういう風に
最後までどうなったか書いてくれると、希望あるよね。
まぁ、全てが上手くはいかないと思うからそうもいかないんだろうけど。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ノンフィクションなだけあって
話がなかなかリアルでしたね!
でもかていとしては今はそんなに
少なくない家庭!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
1話のみ購入
最初にありがちな 勘違いのいじめだけど、何もしてないのにいじめられて学校行かなくなって、学歴無くなり、社会にでるだけで苦労するとか有り得ない。幸せになって欲しい。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
捨てられたって言うよりは、捨てたに近いと思った。
家を出るにあたってもきちんと?話し合ってるわけだし捨てられたという言い方はどうなのかと。
もっと内容的にドロドロしてるもんだと思ったらそうでもなくて拍子抜け。
内容的にはまぁまぁ面白かったかな?by 匿名希望-
0
-
-
3.0
たいしたものです
なかなか自分の夢を果たせる人はなかなかいない中、10代で辛い生活をしてきて人生返り咲きはかなりの努力をしてきたのでしょう。未成年の間は親が責任を持って育てなければいけません。悲しい子がなかなか減らない世の中です。
by マンガタロウ7-
0
-
-
3.0
オススメ
15歳で捨てられました。というタイトルに惹かれて読み始めました。
絵も綺麗で、とても内容も興味を惹かれるので、とても読みやすいです。
まだ読んでいない方はぜひこの機会に読まれるといいと思いますよ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
15歳で捨てられたってそれだけで壮絶。なにがあったのか気になるけど、無料分だけでもよんでみようかな。作者さんの生き様が書かれた作品なんだよね、、、自分を題材にした強さかっこいいです。がんばってください
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
家庭が安心したものでなく、びくびく暮らさないといけない場所であるのは、想像するだけでもつらいですね。それが、実際の世界としてある人は、未来が飛び込んでくる前に、自分から飛び出さないといけないから、大人になるのが早いなあと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
タイトルにつられて、無料配信分だけ読んでみました。
ゔ〜ん、捨てられたって言えるのかなぁ。自らの意思で出て行ってるし、でも、15歳の子が東京に行くって言って止めないで餞別を渡す親ってどうなんだろう。って、思う。by 匿名希望-
0
-