みんなのレビューと感想「ときめきミッドナイト」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

ときめきミッドナイト
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.2 評価:3.2 302件
評価5 18% 54
評価4 21% 62
評価3 37% 112
評価2 16% 47
評価1 9% 27
61 - 70件目/全112件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    ときめきトゥナイトをリアルに愛読していた世代からすると、ごっちゃになって読みにくいと思います。なぜ、微妙に同じ設定なんだろう?と不思議にさえ感じました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ときめきトゥナイトを学生のときに読んでました。登場人物の名前とかほぼ同じで、始めの設定で俊とアロンの立場が逆だけど…まだ、途中までしか読めていないのでこれからの展開を楽しみに読みたいです。

    by 匿名希望
    • 2
  3. 評価:3.000 3.0

    初めて知りました

    長年のりぼんファンで特に池野恋先生ファンだったのにこの漫画知りませんでした!
    かわいいキャスト揃いで面白いけどやっぱりときめきトゥナイトのファンかなー
    まだ読んでない人はぜひ!

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    懐かしいです。一番最初のトキメキが好きですが、これもよいですね。
    絵も好きな感じです。
    ハッピーエンドかな。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    昭和だからこそ成り立った「ときめき」の世界観を無理やり今風にして、やっぱり無理がある感じなのかも?
    当時、インタビューかあとがきか何かで池野先生が「俊とアロンの立場が逆だったら…というお話も描いてみたい」とおっしゃってた気がします。
    作中で蘭世にも「もしも真壁くんとアロンの立場が逆だったとしても、私は真壁くんを好きになる」と言わせています。
    なので、この作品が出たときには「とうとう本当に描かれたんだ」と思いました。
    時代背景があまりにも違ってるし、あのまんまの蘭世のままだと成立しないだろうし、携帯すらなかった時代からスマホを操りながらのストーリーに落とし込むのは難しかったのかなと思います。
    今時のJKならきっと違和感なく読むのかも!

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    安心感

    原作の登場人物となんだか違う感じすぎて、ちょっと残念なかんじ。やっぱり元のお話が魅力的だなあと感じます。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    あの蘭世と俊の世代の方はイマイチ馴染めないのでは?あの組み合わせとストーリーで完成してしまってるので全く別のものと思えばアリなのかも。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    もう1つの世界観で前作と反対だけどそれが斬新でおもしろい!!

    前作と時間があいているのか絵のタッチが違いますがこちらも好みでした。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ときめきトゥナイトど真ん中世代です。憧れが強かった分、う~ん。。。といった感じ。こんなお話も面白いんだろうけど、どうしても比べてしまう自分がいて。でも、ときめきトゥナイトを知らずに読めばまた違うのかな!

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    懐かしい

    懐かしかった。
    真壁くんはやっぱりかっこいい。

    でも、やっぱりトゥナイトには負ける。

    ランゼも真壁くんも大好きで、人をすきになるのって素敵だなと思ってた。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー