みんなのレビューと感想「ときめきミッドナイト」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
やっぱり知り尽くしたストーリーなので、こういう設定でまた新たに読んでも、楽しい。でも絵があっさりイマドキになったね
by Appo-
0
-
-
4.0
懐かしい!
池野恋先生の作品大好きです!
学生時代にときめきトゥナイトにはまり、こちらも読みました。
久しぶりに読みましたがやっぱりいい!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
類似品ですが。
ときめきトゥナイトの大ファンで、こっちも見てみましたが、こちらはこちらで面白いですょ♡
登場人物とか少しかぶる部分もありますが、こっちの王子様達もイケメンです笑by 匿名希望-
0
-
-
4.0
アナザーストーリー
ときめきトゥナイトのアナザーストーリですね。アランと俊の立場が逆転してるのに、蘭世が恋するのはやっぱり俊の方。ときめきトゥナイトファンならそうでなければ許さないところですよね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
比べると
「~トゥナイト」もこちらも両方読みました。やっぱりどうしても比べてしまうと「~トゥナイト」の方が面白いと思ってしまいますが、こちらも良かったです。蘭世がちょっと気が強めに感じますが、相手の立場が変わるとこうなるんだなと思いました。
by にゃんこ探偵の弟子-
0
-
-
4.0
池野恋ワールドをもう一度楽しめる!
なんといっても名作ときめきトゥナイトの、設定違うバージョンといいましょうか、俊とアロンが逆の立場だったらというお話。またはときめきトゥナイトを現代版にしたらという感じでもあります。
私はときめきトゥナイトの大ファンですし、池野恋先生の短編も色々好きだったので、あの世界観や池野恋ワールドをもう一度新しい気持ちで楽しめるので良かったです。今読むと本家の蘭世は明るくていい子すぎるところもあったのですが(時代がそういう時代だったし)、本作のランゼがお話の最初の方でいじめられている人を助けるときに迷ったり怖いと感じている描写はまさに現代版というか、そこが良かったですね。あとは本家では主に蘭世目線で描写されてた俊の気持ちが、本作では少しわかりやすくなってるし、アロンは傲慢な王子様という設定をなくすととにかくかわいそうな面白いキャラでした、笑
やっぱりときめきトゥナイトありきの漫画であることは確かなので星は四つにしました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これはこれで
面白いと思います。
私はときめきトゥナイトの現役読者世代です。トゥナイトの方を知らない方は、ミッドナイトは新鮮で良いかも知れないですが、トゥナイトを読んだ事のある人だと、やはりトゥナイトの方が好きだと感じるかもしれません。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これはこれ
幼少期、本編ボロボロになるまで読みあさった過去があります。レビューをみて酷評にあまり期待せず読みはじめましたが、これはこれで面白い!そりゃ本編の蘭世と俊に勝るものはありませんが、私は嫌いじゃないです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
逆?
もう一つのときめきのイメージが強くて、混乱しながら読んでいました。これも一つのストーリーとしては楽しめますが、原作を知っていなかったらもっと楽しめたと思います。
by とんとんくま-
0
-
-
4.0
番外編の中で一番好き!
ときめきトゥナイト愛良編をリアルタイムで読んでました!それで、ときめきトゥナイトにはまって、ランゼ、なるみ編を全巻持ってました!当時、はまりまくってました!間違いなく一番大好きな作品です❤️
ときめきトゥナイトの番外編や、真壁俊の事情など、数々の作品を読みましたが、後から出た作品は、やっぱり本編と全然違って、逆に残念な作品もありましたが、これは似てるようで全く違う作品なので、楽しめました❤️絵がキレイで最高でした!by 匿名希望-
0
-