みんなのレビューと感想「オリンピア・キュクロス」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ヤマザキマリさんの作品は好きです!テルマエロマエと設定は同じで時代と国を行ったり来たりしながら、どのようにオリンピックが出来たのかを知ることができました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
主人公の単純素直さがいいのかも
ローマ帝国に温泉を広めたとある漫画に似ている。タイムスリップものは好きだし、オリンピックを通し、血を流さずとも爽やかにスポーツで正々堂々と戦う清さが生まれた感じはいい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
のんびり読むにはいい作品
テルマエ・ロマエとかぶってしまうのですが、これはこれで楽しいです。
また設定が昭和の時代っていうのも味がある。
何も考えず、ただ癒されたい時に読みたいまんがです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろーい!
テルマエ・ロマエの作者さんなんですね!
またしても古代からのタイムスリップものですが、舞台は1964年。東京オリンピックにぶつけて来ようとは!
まさかの円谷選手との並走には笑いました。
2020年は残念ながらオリンピックが延期になってしまいましたが、来年開催されたらまた読み返したいですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
オリンピア・キュクロス
まだ読みはじめだが、話の展開がテルマエロマエと似ている。
けれど、内容は面白くて、読み進めたくなる。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!
オリンピアの人々も神様も人間臭くて良いですね!その時代に行きたいかといえば別ですが。戦いを止めるためのオリンピックが誘致という違う形の戦さになってる気が、、
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
あれ?この世界観…
映画でしか観たことがないけれどテルマエ・ロマエ?と思ったら、同じ作者でした。面白いです。絵に甘さが無いのも好みです。もっとこの作者の作品を読みたいと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
テルマエロマエ
の続編なんでしょうか、設定が良く似ています。
前作ファンとしては面白く読めましたが、やはり二番煎じ感と言うか、前作を超える面白さは感じられません。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ヤバイ!面白い!
テルマエ・ロマエと同じ、タイムトリップ系。
歴史に興味ある自分としては、オリンピックの歴史の事が分かって面白い!
そこに、日本の運動会が絡んでいる話の構想も上手い!
古代ギリシャの時代に、草食系オタク(笑)壺の絵付けが少女漫画風で笑えた(笑)
古代ギリシャ時代であっても、やりたい事と得意な事どちらで生きるのか悩む?感じのシーンがあり現代も昔もそう人は変わらないのかな?と思った。by 茶とら号-
0
-
-
5.0
おもしろい!
古代ギリシャと現代日本を行き来する。
テラマエ・ロマエと同じパターンだけど、どこかワクワクする気持ち。by 匿名希望-
0
-