【ネタバレあり】の、ような。のレビューと感想(20ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
面白い
主人公のきなちゃんが、子供を預かるところからはじまるのですが、
特に抵抗なく、受け入れてるところが、素晴らしいなぁと、思いました。
次が気になって、すぐに読んでしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
実際こうなった時の子供の気持ちより先に大人の気持ちが動いてしまう大人の汚さと子供の何もできない感じがすごくいやだ
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
本当の親じゃないとこうなるのかなぁ
血の繋がりって、さほど大事だとも思わないんだけど、やっぱり『他人』がいきなり親代わりになるとこうなるのかな。
中学生なら我慢したり気を遣ったり色々あるだろうね。
だからこそ母親の味を再現してくれたときに泣いたんかなと。
でも、作中の下の子は5歳とあるけど、実際の5歳はもっと大人びてるよ。
これじゃ3歳半くらいだよ。
そこはもうちょいリアリティを追求してほしかったな。
そして親代わりになった2人だけど、人の対応は千差万別あるだろうからこれはこれでいいんじゃないかな。
子供が不安にならないように、遠慮しすぎないように、打ち解けてもらえるように、元々の性格もあるんだろうけど淡々としてるのが逆に良かったのかも。
優しすぎてもなんだか居心地悪いと思うし。
『他人』の2人が自分たちに良くしてくれるのは何故か、疑う年頃だしね。
仕事に対価があるように、世話してやる代わりに手伝えって言われた方がわかりやすいもん。
なので、こんな家族の形もあっていいんじゃないかなと思いながら読めばいいと思います。by みにゃるん-
0
-
-
5.0
面白いです
希夏帆さんのサバサバした性格の中の愛情があられてる感じが和ませてくれてとても面白い作品です。両親を亡くした兄弟達も徐々に心を開いてきていて、この4人の未来が気になります。
by 匿名希望-
2
-
-
5.0
家族っていいなぁ
子供を産んだので余計に泣ける。
家族のカタチってそれぞれだし、血が繋がっていなくても同じ家で同じご飯を食べて向き合っていたらそれは家族なんじゃないかな。
優しい人達の優しい物語です。続きがもっと読みたいです。by うなぎ13世-
1
-
-
5.0
これからが楽しみ
主人公の生い立ちやパートナーの男性との関係性など、これから明らかになるのかな!?と思ってます。
私自身、子育て中の主婦ですが、いろいろ勉強になります。
同じようなシチュエーションでも、私はこんな風に言えないなーとか…まぁ現実と漫画だし、自分の子かそうでないかにもよると思いますが、素敵な接し方だなと参考になる部分もあります。
リアリテイないと書いてらっしゃる方いましたが、私はあるあるだなーと思うシーンも多くあります。
まぁ、現実にはなかなかこんなうまく解決しないと思うけど。そこは漫画だからいいじゃないですか。by みみみ7794-
28
-
-
5.0
すごく
悲しいのかなと思ったのですが、新しい家族の形が表現されていて個人的にはとても好きな作品です。毎回更新が楽しみです。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
考えさせられる
夫でも無い、恋人の親戚の子を引き取ると言う、有り得ない設定。
良い子達でも、育てるのは大変。って言うだけの、浅い話しかと思っていたけど。
話しが進むと、子供達の人間関係にまで話しが広がりだしてきた。
どうなるのか、気になりだしました。by そんちょーさん-
1
-
-
5.0
突然家族が増える、それに伴って変わる生活を戸惑いつつ、けど子供たちを絶対傷つけない心配りをして過ごして行く。すごいなーと思う。そしてどんどん家族になって行く4人がずっと幸せでありますようにと願わずにいられないお話です。
by ぽぽじろー-
1
-
-
5.0
優しい
両親を亡くした子供達との生活は難しいと思うけど、救ってくれたのがこの人で良かったと思える。
そして子供だから、ママ友の付き合いだからとか、関係なく、いろんなところで丁寧に接しているキナさんは本当にイケメン女子だっ!
憧れます。by よしネコ-
1
-