みんなのレビューと感想「の、ような。」(ネタバレ非表示)(143ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
話し方が苦手
レビューが良かったので読み始めたけど、ヒロインの口のきき方というか、キャラが苦手で断念しました。子育てしてるから尚更思うんだけど、たぶん実際こんな人がいたら「いやいや、あんた自分が産んで育ててから偉そうな事いいなよ」と思うかも。
まんがだからと割りきって読んだらいいのだろうけど。by 匿名希望-
5
-
-
3.0
リアルな感じはあんまりないなー。まあ漫画なので、って感じだけど。続きが気になる、どうやって終わるのかなー?
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
心温まる
主人公の女性がとても魅力的です。
ぶっきらぼうな話し方のようで、とても愛がある。
押し付けがましくなく、それでいて人の心にスッと入ってくるような。
こんな女性になりたいと思ってしまいます。by 匿名希望-
22
-
-
5.0
涙が流れる
主人公のちょっと不器用?だけれど、まっすぐで優しくて温かな人間味溢れる描かれ方に心ひかれます。
この先、この4人はどう関係しあっていくのか、とっても気になる作品です!by そら1114-
0
-
-
5.0
主人公がとても清々しい
両親を亡くした兄弟を遠い血縁の主人公の彼氏と主人公で引き取る話。内容的に暗かったり、重かったりするテーマを扱う話なのかなと思って読み始めたけど、とにかく主人公が清々しい!言いたいことははっきり伝え、それでいて人の気持ちはちゃんと汲み取れるのでとても魅力的!幼稚園児を育てる親として読んでいても育児の大変さがとてもリアルに、かつ客観的に書かれていて面白い。読んでてこれほど気持ちのいい漫画も久しぶりな気がします(普段ドロドロばかり読んでるからかもしれませんが…)続き、楽しみにしてます!
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
憧れます
主人公の懐の深さに感心しながら読んでます。両親を失い、悲しみにくれる暇もなく兄弟バラバラになりかけたところを救ってくれた主人公の恋人も素敵です。
これから学校などさまざまな困難がふりかかってくると思いますが、乗り越えられるストーリー展開を期待してますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
続き読みたい
優しい言葉ではなくても、
相手について真剣に考えて、向き合い、自ら変わって行こうとするきなちゃんが、
すごく素敵な話。
お兄ちゃんも、すきだなぁ。by ねこハンモック-
0
-
-
5.0
泣ける
こんな人、身近にいたら嬉しいなって感じ。
子どもとのやりとりも、他の大人とのやりとりにも、ウルッとくること何度もあり。
心温まる物語です。by まみまみまみー-
0
-
-
5.0
ビーフシチューのくだり、泣けました。初めてのお子さまの散髪、笑えました。ママ友の連絡先ゲットからの公園デビューとか、クリスマスなどのイベントとか、子どものいる暮らしのあれこれが描かれていて楽しい。主人公たちのほか、母子家庭やゲイカップルなども登場し、多様な家族のありかたについても温かい目線で描かれており、読んでいて心地よい。
by りかのしん-
98
-
-
5.0
突然、事故で両親をなくした兄弟と、引き取ってくれたおじさんと彼女のお話。彼女なのかな?きなほちゃん。とても淡々としてて色々無関心なのかと思いきや、とっても優しいお姉さん。子供たちも良い子で😌初めて、お母さんと同じ味のご飯を食べたとき、お兄ちゃんがやっと涙を流したところ...もらい泣き。
by 長男の嫁-
35
-