【ネタバレあり】の、ような。のレビューと感想(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ほっこりする!
お母さんが生きてたらご飯作ってくれるのにねで涙腺ほうかい〜(T ^ T)
血では繋がっていない、無理して親子ぶるわけでもない、それでもこんなにかけがいのない存在になれる関係、なかなか難しいけどいいなあと思いました!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
希夏帆さん素敵
突然 恋人の愁人·その親戚の子の冬真·春陽と同居することになった希夏帆。
相談もなく いきなりなのに 受け入れて 4人の生活を始めます。
それだけでも 心の広いかっこいい人だとわかる。
春陽と話をする時は必ず腰を落として目を見て話し 2人の母方の家で料理を習って 亡くなった母の味のビ―フシチューを作る。
本当 素敵な人です。
もしかしたら 希夏帆さんも 両親を亡くし 冬真達のような思いをしたことがあるのかな?
なぜ愁人と結婚しないのかも気になりますが 4人には 幸せになってほしいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
設定は重々、現実実はないんだけど、登場人物みんないい人たちでするする話が入ってくる。きなちゃんの言葉ひとつひとつ、キツい中にも優しさが感じられる。
続きが気になる漫画です。
ハルがかわいい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
優しさの話だけれど、男が勝手すぎてイライラします。自分の事の家に子供たち連れて行けばいいのに人に押し付けるとかありえない
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なかなか更新されなくて続きが気になる。
いきなり結婚もしてない相手が親戚の子供をつれてきて一緒に暮らしてほしいと言われて普通に生活出来ちゃうのがすごい。
心が広いのかなんなのか主人公の過去気になります。
絵がきれいで弟くんがお友だちも含めてみんなかわいい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
絵が好みで読みはじめましたが、話がとてもいい。一見、雑な感じのキナさん、でもとても愛情深く、誰に対しても真っ直ぐな気持ちで、言葉で伝え、見ていてこういう人になりたかったな(笑)と思います。
周りも色々諸事情があるようで、読み進めるのが楽しみです。by MarroMaki-
0
-
-
4.0
優しい世界
タイトルが気になり無料分を読んでみました。優しい人たちが一緒に暮らしていろいろ考えて思いあって生きていく。いい話だな、続きが読みたいなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
他人の子も
シンプルに受け入れられることがすごいと思います。やはり自分の生活は変わってしまうし、とられる時間も多いし。。。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ヒロインのパートナーが連れ帰ってきた両親を亡くしたばかりの親戚の男の子2人。きなほ、パートナー、男の子2人の同居生活がスタート。きなほがサッパリした性格で、子供たちの為にビーフシチューを作ったストーリーはホントによかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ヤバい、泣ける。一緒に住む人達が、良い人で良かったー。お母さんの味を再現したビーフシチュー食べた時の回は、ウルっときます。
by 匿名希望-
0
-