みんなのレビューと感想「胡蝶伝説~復活嬢と地雷嬢~」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
スカッと
なんだかんだで、伝説のキャバ嬢が色々と活躍してスカッとする話なのかな?オミズの世界も大変だよね。私には未知の世界
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
服装などが
一昔前の感じに似ている気がします。
昼の話は勤めてるって自覚あるのかな?
夫が働いていた頃の家庭環境に酔いしれていたら姑が本性だし聞いてしまった女性は子ども連れて逃げるラストは好きです。
子どもが大事なのが伝わったからです。
リアルなら姑の本性は言葉で分かると思いますけどね(^_^;)by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最低な男
30OLが元ナンバーワンキャバ嬢だっことはおどろいた。逃げられた彼は最後二人のどちらかと結ばれるのかな。仕事復活する飲んだろね。題名から想像して。先が気になる。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
リアリティがなさ過ぎる
ナンバーワンキャバ嬢らしいけど、期待はずれの内容だった…。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分だけ読みました。キャバ嬢って若くて可愛いだけではやっていけないんだなって夜の仕事の大変さを垣間見ることができました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白そう
会話術はやはりホステスに学ぶのが一番なのかもしれませんね。普通の女性では変にプライドが許さなくて言えないことも、サラッと言えてしまうところが凄いです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
伝説のキャバ嬢
普通にOLしててまたキャバ嬢に返り咲き。
物語としてはすごく面白い。
トップだったキャバ嬢と一番下のキャバ嬢がこれからどうなっていくのか。
楽しみにしています。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こんなもんかな
雰囲気、客層、売上共に歌舞伎町じゃなく下町や地方の商店街のキャバクラの感じのお話でした。
二話目のお話は、シンママで昼キャバでは...お給料が安いので、実家暮らしもしくは生活保護でももらわないと、生活できません、
旦那が無職か低収入では、裁判したって養育費は微額です。
どちらのお話も、いわゆるお幸せな奥様やお嬢様がお読みになる作品と思いました。
本当のキツい現実を描いても、娯楽作品になりませんものね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
共感!
水商売しながら、昼にOLをしていたときがあって、主人公のようにスーツ姿だったんですが、私も地味なかんじでした(笑)
華やかさや、綺麗さを仕事として、求められていない場所でも、綺麗でいるってエネルギーが必要なんですよね。
水商売に限らず、女性の綺麗さには、手間と時間とお金によって作られています。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まだ2話しか読んでないけど、続きはポイント余れば読むかな。何かこの作者の絵って時々めっちゃホラーだよね。ケバく書きたいんだろうけど。
by まるみれ-
0
-