みんなのレビューと感想「カワイイ私の作り方」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

カワイイ私の作り方
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 338件
評価5 25% 84
評価4 40% 135
評価3 28% 96
評価2 5% 17
評価1 2% 6
81 - 90件目/全278件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    女の子らしさの欠片もない女子が美しくなって行くストーリーは大好物で色々読んでます
    こちらも読んでて楽しいです
    媚び売る様な事出来ない気持ちがよく分かります…
    女子力アップに奮闘する主人公を応援しています

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    魅力が無い

    主人公がどっちなのか分からないけど、秋の方、ガサツだし態度悪いし、その上人間不信で当たり散らすって最悪。
    前の職場でも、女性らしさを全否定して尖ってるアラサー女がいたな~面倒くさかったな~と思い出しました。
    なので、読みません。

    春のちゃんの方は可愛いし、ダメなところも嘲るじゃなくて、辛抱強いし、ちゃんと仕込んであげようって優しいと思うけどな。それが嫌だと思う読者もいるのね…驚

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    冴えないヒロインがオシャレな女の子に教えてもらって綺麗になるシンデレラストーリーかな?
    綺麗は作れるんだって改めて感じました
    面白いですね

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    きっと綺麗になるのね

    長い事付き合っていたかれが、別の人とデキ婚して別れるってきついよね。
    そりゃあひねくれて、自信もなくすわ。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    カワイイは難しい

    カワイイの定義ってなんだろう?
    十人十色だと思うので、この物語にある『カワイイ』もその中の1つかな?という感じです
    私は主人公も充分カワイイと思います

    by 匿名希望
    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    まだ序盤しか読んでませんが、主人公に感情移入しまくりです😂可愛い子って得ですよね、、、いくら努力しても素材はやっぱり大事ですよね、、、えーん😂

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    おしゃれなんてクソ喰らえ!!ってなもんなんで。
    普段からノーメイク。美容室は年に1~2回の私には、現実的なようで、違う世界の話。
    女の子って、おしゃれ好きだよねー。
    自分は変わる気ないけど、シンデレラストーリーは、読んでてたのしい。

    • 1
  8. 評価:1.000 1.0

    参考にならないし主人公の性格が悪すぎる。

    タイトルからして美容系のハウツー本かと思い、購入しましたが、為になる美容テクは0に等しいく、主人公も陰湿、ねちっこい性格で全く好感が持てません。
    可愛くないって辛くない?みたいな言葉には驚きました。

    こんな発想出来るなんて、さぞ、若々しい方が描いてるのかな、、?と思いきや40代の女性でびっくりしました。
    ある程度の年いってる方の描いた漫画とは思えないと言うのが正直な気持ちです。

    良い女は服にもお金をかけて理論はバブル時代か?と思いましたし、高い服を着てない女はダメ!と言われているようで何だか空しい気持ちになりました。

    だからと言って挨拶をしない主人公にも全く共感が出来ないし、恥ずかしいからお礼言わない!って言うのも大人としてどうなんですか?

    理論がちぐはぐで、何だか悪い意味で不思議な漫画です。

    by 匿名希望
    • 6
  9. 評価:5.000 5.0

    勉強になります。

    美意識を刺激されます。やっぱり女性はきれいになると、テンションあがりますよね。元気にもなれる話だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    主人公が自分とかなりかぶるところがあり
    共感をしてしまいました。また、主人公にちょっかいを出す方の人は自分とは正反対の人間ですが、言ってることはわかるような気がします。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー