みんなのレビューと感想「はたらく細胞BLACK」(ネタバレ非表示)(9ページ目)
- 完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
身体を労りましょう✨
凸凹の血管では 満足に酸素や栄養が運べず、苦労している細胞さんをみて、あらためて 自分の身体は、たくさんの細胞さんの 働きのおかげて 成り立っているんだなぁと 勉強させられました。
彼らがブラックだと思わないよう、きちんとした生活を心がけたいです。
あ!作品は 最高です👍🎵by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
面白い…とタイトルにしましたが、
逆に身体の仕組みと問題点について考えさせられました。
健康は大事だね…うんby 匿名希望-
0
-
-
4.0
良い
原作好きですこしのぞきました。
こっちの方が分かりやすくて勉強になる思いました!
構造とう、説明が分かりやすいby 匿名希望-
0
-
-
4.0
為になる!
話題になっていたので読んでみました。なるほど~!と関心。擬人化した細胞たちが魅力的で面白いですね。アニメはまだ見てないですが、たぶん映像のほうがわかりやすくて迫力ありそうです。見てみたい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
分かりやすい
身体に何が起こっているのか分かりやすく理解できる。知らないことだらけですごく勉強になる。定期的に読み返している。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
本家より
おもしろかったなぁ。
本家はいろんな要素がありすぎて、コミカルさがお腹いっぱい感の引き鉄になって、途中リタイアしてしまいました。
こちらはちょい大人向けで、内容もシビアだったりしますが、あの擬人化がいい感じで切なくさせる、いい作品だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
身体のなか
大動脈弁が開きます→大阪弁が働きます。に読み違えた(笑)細胞まで関西人?て突っ込みいれたけど、体内を忙しそうに動いてるイメージすると関西人気質なのかなーと(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
はたらく細胞を読んだのでこちはにも興味を持ちました。テレビで紹介しているのを見たことあります。面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
楽しくお勉強!
先にアニメを見てから、コミックを読み始めました。
アニメよりグロくないぶん、読みやすいです。
体のなかで起きていることをわかりやすく学べる良作です!by あげ丸-
0
-
-
5.0
勉強
勉強になります。
学校の保健の授業より、分かりやすいかもしれません。ありがとうございます。アニメも好きです。by 匿名希望-
0
-
