この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「アスペル・カノジョ」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 208件
評価5 28% 58
評価4 34% 71
評価3 25% 52
評価2 8% 17
評価1 5% 10
51 - 60件目/全71件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    とても不思議な関係の二人。
    でもお互いが共存しあってて、良い関係。
    これからの2人はどう歩いていくのか、気になります。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    面白い。

    アスペルガー(と言っても様々な症状があるみたいですが)への接し方やどうしてそういう反応になるか
    凄く分かりやすく読めます。絵も上手くキャラクターも良いのでサクサク読んでしまいます。2人の恋?のようなものはどうなるのか気になる~

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    生き辛い人なら

    あー..
    分かる..かも..
    と、ダウナーモードで共感してしまう作品。
    横井さんが救いになっていますが、救いになっている分、「裏切られた」となった時の白黒思考とか
    そうならなくても共依存とか
    なっていきそう..リアルならね。
    二人の関係性に変化はあるのだろうか?気になります。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    個人的には、これはこれでありだと思います。見えている世界が違う、周囲からの目線などなど、目の付け所が面白いと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    身内に発達障害があるとわかり、題名を見て読んでます。すごくわかりやすく、丁寧に、現実的に書かれていると思いました。距離のとりかた、感情と感覚の捉え方。どれも簡単には理解してあげられないけど参考になりました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    無料分だけ読ませていただきましたが、とても興味深かったです。こうゆうジャンルの漫画初めてです。アスペルガー、少し聞いた事がありましたが、症状は人それぞれみたいですね。私が人から聞いたのは、一見普通の人だけど家がめちゃめちゃ散らかってて片付けられないし、それを恥ずかしいとも思わず人を家にあげちゃうらしいです。頭はすごく良くて一級建築士の資格を持っているとか。身体ではなく、発達障害の人の苦悩って身近にいないと分からないですね。漫画で少しだけでも知る事ができました。斉藤さんかムカデを退治する所が面白かったです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    あぶなく途中で読むのを放り投げて、
    序盤の印象だけで
    判断するところだったので
    途中で読むのをやめなくてよかった。

    好みが分かれるかもしれないけど、
    読みはじめの第一印象で
    すべて判断せず
    読み進めてよかったと思える漫画でした。

    専門の知識がまったくないので、
    自分は無知な人間で、どれだけ知らなさ過ぎるのか。
    斎藤さんと、横井さんはそれに気付かせてくれました。

    横井さんみたいに
    適切な言葉で、相手を傷付けない方法で
    正しく対応できる自信は
    情けないけど自分にはない。
    なので横井さんはすごい人だと思った。

    • 11
  8. 評価:4.000 4.0

    もっと早く出会えてれば

    アスペルガーの彼女のことが、とてもよく描かれていていいと思いました。自分が小学生の頃クラスに彼女のような子がいましたが幼心に変な子と残酷に思っていたことを思い出しました。続きが気になります。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    考えさせれることの多い作品です。賛否あるようですが、リアルな現実を知ることができて私は良かったと思います

    by 匿名希望
    • 2
  10. 評価:4.000 4.0

    色んな作品があるけど

    全部がそのまま当てはまる訳ではないけど、当事者の事が詳しく描かれていると思う。
    悪気がないから許してじゃなくて、どうしたらいいかわからない。
    それを冷静に分析して「こうしろ」じゃなく「どうしたらいいのか」を考えさせて答えが出るまで待ってくれたりしてくれる相手がいる事はありがたい存在。
    ハードルの低い所から出来る事を提示して様子をみてダメなら違う方法を一緒に考えて、逆に当事者からの提案も無下に断らない。
    支援を仕事にしている人でも自身に経験が何もないと難しい。
    どちら側からも描かれているのでわかりやすい。

    by 匿名希望
    • 6

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー