みんなのレビューと感想「舞妓さんちのまかないさん」(ネタバレ非表示)(35ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
舞妓さんの日常
異世界が覗ける新感覚漫画ですね。台所に立つ人いると安心感があるという日常、舞妓さんたちを支える裏方さんのお話。コマ割りが写実的で映画みたい。ごはんもホッとするものが多く癒されます。主人公がかわいくてみんなの精神的支柱になってます。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
ほっこりします。
舞妓さんになり損ねた女の子が〝まかない〟作りで活躍するお話です。
一緒に上京した同級生を陰ながら、お料理で励ましています。
優しい気持ちにさせてくれるストーリーです。
舞妓さんや芸妓さんになるためには…という、花柳界の事もしっかり描かれているのでグルメマンガとしただけでなく楽しめる要素が多いですね。
もうちょっとイラストが綺麗だといいなぁ〜by ままちゃろ੯‧̀͡u\🐾-
0
-
-
3.0
主人公のキヨちゃんが可愛いし、すーちゃんも良い子!実際の舞妓さんはこんなに助け合うのかなぁ、って不思議に思ってしまう。
たんたんとお話しがすすむけど、読めばほんわかあったかい気持ちになれます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
舞妓さんたちのまかないのお話。かわいらしい16歳の女の子が作るお料理や舞妓さんたちの共同生活の様子に、なんだかほっこりさせられます。プリン勝手にを食べられて喧嘩したり、名前が書いてなかったからと化粧品を勝手に借りたり、、、年頃の普通の女の子達の様子がかわいい。
by いりーか-
1
-
-
3.0
淡々と読める
すごくダイナミックな展開はないけど、舞子さんたちを支えるまかないとして奮闘ふる主人公。淡々とストーリーは続いていくけど、そこが安心感をかもしだします。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この作品を読んでいると、とても美味しそうに作られているお話なので、読んでいるとお腹がすくので、私にとって、太ってしまいそうな危険な漫画です(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
かわいい
かわいらしい絵だなあと、舞子さんという今もいるけど特殊で接点の無い人達の話しなのでなんだか興味を持ちました。
おばあちゃんの知恵みたいな話もあり、風景もあり、続くことと続けることが大切、大変なのを感じました。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
あと一押し
内容も良くて絵柄もジ◯リを匂わせるようなほんわかした感じで好感が持てる漫画ですが、なんかはっきりさが不足してるというか、京都の事、青森の事、舞妓さんの事が小出しに時空を変えて出現してくるので個人的には明確な話の展開を好むのでモヤモヤする。何伝えたいの?って先を知りたくなるから無料分で十分かな。
ゆったりほんわかしたものを好む方には好かれると思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
夢に破れたはずなのに、まったく悲哀感のない少女。毎日毎日淡々と食事を作るだけなのだけれど、とても幸せそうに感じる。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
舞妓さん✖︎ごはん漫画
大好きな舞妓さん✖︎大好きなごはんものの漫画!
舞妓さんの私生活はすごく気にならんですが
実際意外と家の中はゆるやかな雰囲気んですかね。
キヨちゃんが作るごはんがとってもおいしそうでやさしそうな味で
読んでてほっこりします。
舞妓さん一人一人のことを考えて作られているのがまたグッときます。by 匿名希望-
6
-