みんなのレビューと感想「娘が学校に行きません 親子で迷った198日間」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 836件
評価5 21% 174
評価4 36% 302
評価3 35% 296
評価2 6% 46
評価1 2% 18
71 - 80件目/全174件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    現実に子どもが学校に行けなくなったら、ホントに悩むと思う。無理に行かせたくなるだろうし、こんなに子どもに合わせてあげられないかも。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    参考になりました

    ネタバレ レビューを表示する

    学校に行けなくなった女の子へのアドバイスが、自分自身にも参考に出来るな、と思いました。
    人から受け取った荷物を背負わなくて良いん、というところが特に気に入って何度も読み返していました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ようやく読めました

    他のサイトで少し読んで気になっていたので、ようやく読めて良かったです!!
    今後の為にすごく参考になりました。
    我が子がいつこうなってもおかしくない、こうなった時は寄り添おうと思えました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    色々考えさせられた。

    子供は子供の世界で色々考えながら生きているんだと・・・親の思い、子供の思いがある。
    最後は感動して少しうるっと来ました

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    いけなくなった理由が気になります。人間関係 仕事や勉強、家庭の事情など いまはいろいろなストレス社会です。丁寧に読んでみたいです

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    信頼できるプロに巡り会えた幸せ

    ネタバレ レビューを表示する

    保健室の先生、校長先生、小児科医…とにかく登場人物の中のプロフェッショナルたちの仕事ぶりが見事としか言いようがない。色々あったのだろうけど、クラスメートもママ友もとても協力的。こんなにうまく行くものだろうか、という疑問はあるが、こういうのが当たり前になって欲しいとは思う。そして、それでも克服まで半年以上を要し、一進一退だったことにも着目しておきたい。焦っちゃだめ!

    by 5310582
    • 4
  7. 評価:5.000 5.0

    不登校、実際我が子がそうなったらどうするんだろう、と思いました。
    やっぱり焦っていきなさい、って言うんだろうな。
    前情報として、読んでおいて、こういうこともある、って知っておこうと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    面白いです、続きがきになります。絵や作成が好きです。実際にありそうな話しでとてもハラハラします。。。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    娘が学校に行かなくて

    ネタバレ レビューを表示する

    うちも小5の娘が理由不明で学校に行くのを渋っていて、参考になるかとこちらを読み始めました。

    明日は行く!といって気分よく寝たはずが、次の朝にはまた...とか、似たような状況で、そのときの親の心境などが自分と重なり、少し客観できるようになり気持ちが楽になりました。

    なにより、この話の中の娘ちゃんがいい友達に囲まれていて、ほんわかしました。

    先生方もみんな怒らず優しく気長に接してくれていて、最初は物足りないような気がするのですが、そうすることで疎外感を持つことなく復帰させることができ、本人にも他の児童にも一番よいのかなと思います。
    実際のうちの娘の学校の対応と、ほとんど同じです。

    うちの子はまだ途中段階ですが、親は過度な期待をせず、見守っていきたいと思います。

    by 匿名希望
    • 5
  10. 評価:5.000 5.0

    勉強になります

    自分の子も小学生ですが、同級生が同じ状況になり、心配してました。子どもによっては色々あると思いますが、保護者からはどうしたらいいかわからないので、とても参考になります。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー