【ネタバレあり】娘が学校に行きません 親子で迷った198日間のレビューと感想(6ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 836件
評価5 21% 174
評価4 36% 302
評価3 35% 296
評価2 6% 46
評価1 2% 18
51 - 60件目/全145件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    すべてのお母さんが読むべき

    不登校とまではいかなくとも、我が子が友達同士のちょっとした行き違い(本人にとっては大事件)で、小さな心を傷だらけにして帰ってくる事が必ずあります。
    今では図太くなったこんな自分にも、そんなか弱い子供時代がありました。
    いつしか遠い記憶の奥に隠れてしまって、母としての目線でばかり考えてしまうようになるのは誰にでも起こりうる事。
    このエピソードをマンガで公開して下さった野原さんに感謝です。
    焦りや不安やプライドや迷いも、身近な人にこそ逆に相談しづらい部分も、包み隠さず描かれていてすごーく共感しました。
    そしてお友達や先生の支えもあり、学校に復帰できたトモちゃん、本当によかった!

    私も我が子が一人で立って人生を切り拓いていけるようになるまで、そばであたたかく寄り添える母でありたいと思いました。

    by 匿名希望
    • 7
  2. 評価:4.000 4.0

    経験者

    中学校2年から3年まで友人と上手くいかず不登校になりました。
    元々あった男子からのいじめもあり、今でも思い出すことがあります。
    親は仕事が忙しく先生も誰も助けてくれなかった。人によってこんなにもサポートしてくれる環境が違うのかと読んでて少し悲しくなりました。

    • 2
  3. 評価:4.000 4.0

    面白かったですが、、、

    我が家も不登校の子がいます。
    今年度は数回しか学校に行っていません。
    漫画大変面白かったです。
    お母さんの気持ちすごく共感できました。
    ただ、環境は羨ましいです。
    こちらは先生は事務的、管理職まで話にいきましたが、学校側もすぐに保健室へはいけない。
    幸いお友達はひとり遊んでくれますが、コロナで家に呼べない。
    味方がいません。
    私がひたすら見守るだけです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    なるほど

    普通に過ごしていると思っていた毎日が一変。学校に行かせようとする母。焦る気持ちわかる。周りの目正直気になります。娘にとっての学校がこんなに怖いものなのか。読んで良かったです。

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    現実

    知人のお子さんが同じように小5から不登校になり、現在中3ですが今も学校に行けずにいます。4月からは、本人の希望で環境をリセットして市外の高校に通うようなので、良い出会いがあったり、その子にとって良いきっかけになってほしいと思います。作者様も先の見えない不安にきっと押し潰されそうになったかもしれない。でも辛いのは本人なのだと、愛情を注ぎ続けたお母様は本当に立派だったと思います。

    by 匿名希望
    • 4
  6. 評価:5.000 5.0

    辛いね

    こういう時はほぼほぼ母親がほとんどを背負い込む事になる。それありきがアカンでしょう。ワーママでも専業主婦でもね。この作品で少しでも気が楽になってもらえると良いなと。

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    思う事、言いたい事は山ほどありますが…
    時代や学校の対応によって違うと思うので…
    私も小学校時代、いじめや担任のひどさで散々な目に逢ったので、他人事ではありません。私にも問題はあったと思いますが、当時通っていた小学校は、こんな対応はしてくれませんでした。
    トモちゃんが羨ましいです。
    後半、お友達がフォローしてくれますが、問題のあったグループとは別の子達なのかな?
    それから、最初の段階で、トモちゃんのグチグチ…の内容が気になります。お母さんはスルーしましたが、そこにもヒントがあったのでは?

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    娘さんの不登校の事を書いた本で。良い先生方に恵まれて、学校に復帰出来てよかったと思います。本人や親の不登校の間の葛藤や不安などが描かれています。
    私の身近にも不登校の子が何人かいますが、解決しないままもう3〜4年。難しい問題だなと思います。

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    うちも娘が小学生の時、突然不登校になって、一年間大変でした。
    でも、転校してからは5年間、休まず登校していて、あれはなんだったんだろーって思うくらい、今は学校が好きですね。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:1.000 1.0

    う〜ん

    母親がクドい
    父親に最初相談しない時点でありえないだろ…
    この人の作品は面白いけど、だいたい主人公の正確が優柔不断過ぎて、ワンパターン化してますよ

    by 匿名希望
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー