みんなのレビューと感想「娘が学校に行きません 親子で迷った198日間」(ネタバレ非表示)(59ページ目)

娘が学校に行きません 親子で迷った198日間
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 836件
評価5 21% 174
評価4 36% 302
評価3 35% 296
評価2 6% 46
評価1 2% 18

気になるワードのレビューを読む

581 - 590件目/全836件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    昔から

    作者さんの作品はいくつか読んでいます。絵とかからなのか?内容がわかりやすくて読みやすいです。
    激務思うのですが、学校、担任にもハズレがあったりなんですよね

    by 匿名希望
    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    他人事じゃないから

    14歳の息子と10歳の娘の母です。今はどんな子でも不登校になる可能性がある時代。私もハラハラする出来事が何度かありました。この物語を読んだおかげでもし我が子が学校に行きたくないと言い出した時パニックにならずに対処出来る気がします。子供側の言い分もとても参考になりました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    よくわからない

    ネタバレ レビューを表示する

    娘は人の感情を受け止めてしまうのが原因とあったけどとくにいじめられてたわけではなく、友達も多いのに何が辛かったのかいまいち分からない。私はよく負の感情をぶつけられる上に八つ当たりいじめもよくされてたからなぜこの程度て?と思ってしまう。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    体験談

    コミカルな絵のタッチにのせて描かれている内容はすごく重いもの。機長な経験談ですね。うちも来年小学生になる娘がいるのでもしもそんなひが来ても、このママのようにしっかり向き合ってあげようと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    まだ自分の子供が小学校一年生と年中組なので、これから先こんな事態になったらどうしよう…と思って読みました。自分自身、小学校のとき、こういうことがあったなぁと思って読みました。色々考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    来年小学生になる子どもがいるので、読んでみました。
    こういうこともあり得るんだ、という心構え、知識は役立ちそうですが、マンガとしては、読むのに辛いテーマかな、と思います。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    本当に他人事ではない、いつ起きても不思議じゃない案件だと思う。子どもと真摯に向き合った作者さんはすごいと思うし、同じ悩みを抱える人たちの励みになると思います。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    不登校経験あります。

    ネタバレ レビューを表示する

    私も高校生のときに心と身体のバランスを崩して不登校になりました。
    母親は見守るカンジでしたが、父親はなんで学校行かないんだ、理解出来ないと言われ、父親は自分の友達に愚痴っぽく色々相談して当時すごい傷つきました。
    今考えると両親ともにどうしていいか、わからなかっただけだと思いますが。
    だから、これからの子達のためにこういう漫画は増えて欲しいと思います。

    by 匿名希望
    • 17
  9. 評価:4.000 4.0

    気になります

    我が子の学校でも、不登校児が多くいます。なので、気になって無料分を読んでみました。親が心配する気持ちやもどかしさに共感しました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    読みやすくて好きです。暗くならずに読み進めていけます。そして、主人公親子を応援したくなります。来月、また続き買います。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー