みんなのレビューと感想「娘が学校に行きません 親子で迷った198日間」(ネタバレ非表示)(53ページ目)

娘が学校に行きません 親子で迷った198日間
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 836件
評価5 21% 174
評価4 36% 302
評価3 35% 296
評価2 6% 46
評価1 2% 18

気になるワードのレビューを読む

521 - 530件目/全836件

Loading

  1. 評価:1.000 1.0

    同じような育児マンガを読んで、自分の子供だったら~とか、そうなったらどう対応したら?と考えてしまうけど、どうもこの人の作品には感情移入できない…。
    何でかな?と思ってたけど、他の方も書かれていたけど、悩んでいる根底に自分や子供は悪くない、というオーラがあるから。
    自分達に問題が?と悩みすぎるのもよくないけど、結局原因は自分が正しいと思い込んで、人の事を考えてないからでは?と思ってしまいました。

    by 匿名希望
    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    娘がいるので

    同じ小学生の娘がいるので、我が身に起こったことのような感覚で見ています

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    まだわからないけど

    無料分しか読んでないからわからないけど、これから自分にもこういう風に悩むときが来るのかと思うと先に心構えする準備として読んでおこうかなと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    面白いです

    私自身学校に行けなかったときがあり、自分自身の気持ちと、母となった今親としての立場それぞれの気持ちに思い入れしてしまい一気読みしてしまいました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    考えさせる

    ネタバレ レビューを表示する

    重いテーマですが、作者の画風と軽妙な語りで楽に読めます。多くの場合があてはまる事ではないと思いますが、非常に参考になります。まだ途中までですが、先が楽しみです。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    うちの娘も急に学校に行きたく無いと言い出しほとんど毎日行ってません。行けたとしても昼前とか、午後からです。どうしようかと悩んでます。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    私自身もおんなじような理由で学校行きたくないときあったな〜〜と懐かしくなったり。
    この話は学校の先生とか病院の先生とか、周りの人にかなり恵まれた例だな〜と思いました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    切実な内容でとても考えさせられる事もあったり、心情がヒシヒシと伝わる作品でした。画がシンプルなタッチで可愛らしいのが、重い内容なだけに返って良かったです。見やすく読みやすくて、好感が持てました。娘さん学校行けるようになって本当に良かったです!様々な場面でのお母さんの気持ちが痛いほど分かり涙が出ました。

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    わかるわかる

    わたしにも一時期学校に行きたくない時期があったので、とても共感しながら読みました!親目線と子供目線ではまた違いますよね。、

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    学校だけが全てじゃない。もっと柔和な子供時代を過ごす子が増えても良いと思いました。
    合う合わないありますしね。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー