みんなのレビューと感想「娘が学校に行きません 親子で迷った198日間」(ネタバレ非表示)(38ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
興味ありあり
姪が不登校なりましたからね。気になった。今は通えてるけど、両親の不仲とかもあるよなあ。いろんなパターン知りたいですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白い
私も学校に行きたくなかった人ですので読んでいて共感することがありました。子育てに大変なお母さんに読んでいただきたいかもしれません
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
突然、今日学校に行かない。何て言われたら‼親としてはどうしても原因を追及したくなります。子どもにとっては大きな壁でも、親からしたら小さい悩み。どうして大人になると子どもの頃のキオクガナクナルノカ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
色々思う
同じくらいの子がいます。これを見ていろいろ勉強できます~。辛いことも楽しいことも経験して成長していく姿がいいですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まだ
無料分しか読んでないので、全く今後の展開は分かりませんが、職場の友達の子供が突然小学校に行けなくなりました。イジメられているのでもなく原因不明です。先が見えず不安だらけで毎晩泣いてる…と話していて一緒に泣いてしまいました…
-
0
-
-
4.0
今不登校児ってとても多いと思います
昔もいたのかな
でもなかなか情報が得られないし、個別で違うと思います
だから親は本当にたいへん
身近な問題なので興味深く読めましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
身近な問題ですよね
友人の娘さんが小4で不登校になってそのまま大人に。
はあー考えさせられる。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
当事者ならでは
当事者だから書けることがたくさんかかれています。とつぜん、不登校となる娘にどう対応すべきか考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
野原さんの作品は絵が単調ですが、ストーリーがズシンとくるので購入しています
離婚してもいいですかからハマっていますby 匿名希望-
0
-
-
3.0
親子内のプライベートなやり取りがリアルでなかなか知ることのできない世界だとおもいました!おもしろのでぜひ読んでみましょう
by もえみる-
0
-