みんなのレビューと感想「娘が学校に行きません 親子で迷った198日間」(ネタバレ非表示)(21ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 836件
評価5 21% 174
評価4 36% 302
評価3 35% 296
評価2 6% 46
評価1 2% 18
201 - 210件目/全302件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    シンプルな絵なのに、すごく内容が深いと思います。
    読んだとき、ちょうど子供が幼稚園を登園拒否していたため小学校で拒否になると本当に大変だと焦りました。

    by tstsf
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    おもしろいとゆう評価もどうかとおもいましたが、明日はわがみかとおもいます。現代には本当によくあるけど、家族のかかえる問題は目をそむけてはいけない事実です

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    自分も、つらい小学生時代があった。
    でも、休んでいいと知らなかったから、行き続けた。もし、自分の子が、行きたくないと言い出したら‥?つらい思いなんてしないでほしいな

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    切なくなってきました。
    登校拒否って甘ったれの子がなると思ってたけど、そうではないのですね。
    がんばれお母さん。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    シンプルで可愛らしい絵柄だけど、内容はかなり重いです。が、不登校児を抱えるお母さんたちにぜひ読んでほしいと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    興味のある内容でしたので、読んでみました。
    自分の子供が登校拒否になったら
    突然の出来事に親も戸惑うと思います。この作者は、頭ごなしに怒ることはせず周りに助けられながら娘さんの心の傷を癒していくお話です。
    理想かな?とは思いますが、どこの学校もこのような対応が出来るとは思えません。
    登校拒否する子の傷は思った以上に深いこと、周りの協力が不可欠な事を知りました。
    教育現場がこの学校のように取り組められるようになれること、親も子供の心の傷に対する理解がもっと広がって行くことが大切だとしみじみ思ってしまいました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    昔から

    作者さんの作品はいくつか読んでいます。絵とかからなのか?内容がわかりやすくて読みやすいです。
    激務思うのですが、学校、担任にもハズレがあったりなんですよね

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    他人事じゃないから

    14歳の息子と10歳の娘の母です。今はどんな子でも不登校になる可能性がある時代。私もハラハラする出来事が何度かありました。この物語を読んだおかげでもし我が子が学校に行きたくないと言い出した時パニックにならずに対処出来る気がします。子供側の言い分もとても参考になりました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    本当に他人事ではない、いつ起きても不思議じゃない案件だと思う。子どもと真摯に向き合った作者さんはすごいと思うし、同じ悩みを抱える人たちの励みになると思います。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    不登校経験あります。

    ネタバレ レビューを表示する

    私も高校生のときに心と身体のバランスを崩して不登校になりました。
    母親は見守るカンジでしたが、父親はなんで学校行かないんだ、理解出来ないと言われ、父親は自分の友達に愚痴っぽく色々相談して当時すごい傷つきました。
    今考えると両親ともにどうしていいか、わからなかっただけだと思いますが。
    だから、これからの子達のためにこういう漫画は増えて欲しいと思います。

    by 匿名希望
    • 17

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー