みんなのレビューと感想「娘が学校に行きません 親子で迷った198日間」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 836件
評価5 21% 174
評価4 36% 302
評価3 35% 296
評価2 6% 46
評価1 2% 18
121 - 130件目/全691件

Loading

  1. 評価:1.000 1.0

    こんな親だから

    行きたくても行けない、しんどいよね。克服したからってそれをネタにされたら漫画読んだ人は誰かわかるよね。結構は全部飯のタネにされる。それが生業だろうし、体験談で勇気もらう人はいるだろうけど主観として私が子どもならこんな母親は嫌だな。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    私の子どもはまだ小さいけどこのマンガのようなやこの先大丈夫かな、色々と乗り越えていけるかな‥と不安になってしまう(T-T)
    子どもたちの気持ちや変化に気付けてあげられるのか‥考えさせられました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    勉強になる

    今7ヶ月の男の子を育ててます。

    息子が
    学校に行きたくない、と言ったら
    私はどうするんだろう…。
    無理やり連れていくのか、
    休ませるのか…
    その時になってみないとわかりませんが、
    それぞれのご家庭と同じ数の正解があると思います。
    不登校になっても、
    しっかり支えられるお母さんでいられたらいいなぁ。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    わかるなぁ

    学校に行けないとか会社に行けないとか人それぞれだとは思うけど症状が出てる方は結構いると思います。私は幼稚園の給食が食べられなかった

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    こういう

    子どもと親っていう単純だけど難しい関係性の漫画は考えさせられますね。
    とりあえず毎回泣ける話です。。。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    まさしく現在

    娘が不登校気味…。無理に行かさず心の休息と言って学校を休ませますが、何日も続くと親もやはり余裕が無くなってきます。世間体が気になるんです。後この子の将来も。この話を読んでると一緒にハラハラ、ドキドキ共感しました!毎日戦ってる娘ゆ〜ったり見守れる母親になりたいです!(この不登校の日々も人生でみるとほんの一瞬だと思うので!)

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    親からするとみんなと同じように学校行けないというのは本当心配です。
    本質をきちんと理解しないと解決出来ないと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    まだ親じゃないけど

    まだ親ではないけど、リアルで、身近で、一気に読み進められました。ハラハラ、ほっこり、いい話だったと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    自分の子もこういう風になったらと思うと不安なので読ませていただきました。
    かく言う私も中学時代イジメやら部活やらで同じ様な経験があり心苦しい日々を過ごしましたが
    大人になったらなったで色々な事があります。
    人生って面倒くさいなと思う一方でとりあえず何とかなるでしょと思える様になったので、みんな1日1日を程よく頑張っていければいいと思います!

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    悩み尽きず

    親になるってのがこんなに悩みの多い生活だとは思わなかった私としては共感しながらよむことができました。自分のことではないから尚更解決は難しいですものね、

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー