みんなのレビューと感想「ママ 今日からパートに出ます! 15年ぶりの再就職コミックエッセイ」(ネタバレ非表示)(30ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
親近感
私ももうすぐ娘を保育園に預けてパートに出るので親近感です。
長いブランクがあるのでとっても不安です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
自分も将来こうなるのかなぁ....
この主人公の子供(娘の方)も将来こうなるのかなぁ....
と思うと、勉強とか進学、夢の意味ってなんだろうと思ってしまう。
こんなに必死にパートして塾代稼いだって、娘も将来主婦かパートになるんでしょ?
なんだか寂しい。by さ926-
0
-
-
5.0
同感!
とても同感できました。私も長く専業主婦をしているので、なかなか働きに出れないこと、子供の成長など、どれも共感できます。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
不合理すぎ、世間知らずすぎ
まずハローワークでパート探すところからして選択肢狭めちゃっている。ネットがあるんだからネットで自分でもできそうなパソコンを使わない仕事を探すべき。
友達はお説教臭い。
10円でも500円でも〜など抽象的な理想論ばかりで、具体的なアドバイスはなし。私だったら時給10円だったら馬鹿にするなって辞めてますわ。
自分頑張っている語りばかりでこちらには甘い甘いとダメ出し。
こんな友達といると鬱病になるから真剣に話を聞いたり会ってランチする必要はない。
必要のないハローワークに登録したり、時間の無駄のような友達に会ったり。こんなに要領が悪くて世間知らずなのは、やっぱり専業主婦15年やっていたせい(その間にパソコンスキルや世の中について勉強しなかったせい)なんだと思いました。by テツちゃん-
17
-
-
2.0
共感
私も3年前からお仕事を再開しました。子ども達が学校に行ってる間だけですが想像以上に大変でしたね。でも少し贅沢できたりおしゃれに気をつけたりして良いことも多いです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まぁ仕方ないんだけど
所詮パートって言われるの、こーゆう人がいるからだと思う仕事なんだから子育て大変だけど仕事は仕事で割り切って欲しい読んでてモヤモヤする。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
子供が小さい時から
ずっとフルタイム勤務なのでまた違いますが‥そうかそうかと思いながら読んでいます。ブランクあってもなくても希望通りの職につく事は難しいですよね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
葛藤や悩み
育休して、仕事に戻るのを悩んでいる身としては、考えさせられます。。
この漫画家さんの作品はじんわり心に訴えかけるものがあり、思わず購入してしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ブランク
育休で沢山休んで仕事復帰しました。それでもブランクを感じました。同じ会社でも。
専業主婦からのブランクあけのパートは山場沢山ありそう!共感部分多々ありますね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
パートくらいすれば良かったのに。こんな旦那嫌です。共働きが当たり前のようになってきたように感じますが実際のところどちらが多いのかな?この型の作品は面白いので好きです
by 匿名希望-
0
-