みんなのレビューと感想「幸福行きエレベーター」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
1話無料で読んでみましたが、感想としては、まず絵がイマイチ。ストーリー的にはまだ読みたいかなと思うのですが…
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
人生
地道にコツコツは簡単なようで1番難しい。道を外す人の方が多いなか地道にコツコツは最大の武器だなと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
主人公がバカすぎます。
見た目が一番っていう人もいるのはわかりますが、やはり中身も大切だと思います。
従姉妹の東大1発合格の子を親戚中で祝うあたり、似た者同士の集まりなんじゃないかな?
たぶんもう読みません。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
幼いうちのみ
教訓のような コミックですね!
やっぱり 大人になれば 見栄えだけじゃ
難しい 世の中! 頭のいい人の
お給料は高額を望める物ばかり
ってことですね!by バルンバルン-
0
-
-
3.0
こんな親やだ
タワマンだの高級料理だの今の社会にあってる!
味覚音痴な主婦が行き着くのは惣菜!
最近の子供は可哀想だ!by プーコパーコ-
0
-
-
3.0
絵と内容があってる
話としては、単純明解なんだけど、絵の絶妙な下手さが内容とあっていてなかなか楽しい。最後は、スカッとしたけど、主人公が少しかわいそうかな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
主人公本人の性格の問題もあるけど、親の責任もあると思う…小さい頃からちやほやしすぎたから。結婚どうこうよりも子育てって難しいなあって思った。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
…
自分にとって何が一番で幸福なのか。容姿なのか、知性なのか、お金なのか…。
まあ今回は主人公もさることながら、親の教育もよくなかったよねえ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
良いと思います
最近のなりたい職業、キャバ嬢とかみたいですが理由が綺麗な格好して楽して稼げるから、みたいです。どんなことにも楽して出来る事なんて無いのに努力もせず見栄えだけで勝負なんて和会ウチだけです。
少なくとも勉強はした方が良いですねby 匿名希望-
0
-
-
3.0
結局…
女は顔やスタイルがよくても、頭と性格が悪けりゃ生きていけないんだなって。美人っていうのは大きなメリットだけど、それに傲ってしまうことはよくないね。
by 匿名希望-
0
-