【ネタバレあり】ゴミ屋敷とトイプードルと私♯港区会デビュー編のレビューと感想(153ページ目)

ゴミ屋敷とトイプードルと私♯港区会デビュー編
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
15話まで配信中
4月26日(金)より、ゴミ屋敷新シリーズ「ゴミ屋敷とトイプードルと私#まみりこ編」配信開始!!

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 13,189件
評価5 21% 2,796
評価4 35% 4,673
評価3 34% 4,442
評価2 7% 950
評価1 2% 328
1,521 - 1,530件目/全3,728件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    怖い

    広告が気になって読んでしまいました。何かみんな自己中な人ばっかりだなと思いました。
    主人公が自己中なので自業自得だと思いました。

    by mana225
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    前話から読んでます

    前回の話が面白かったので。
    SNS関係の話やキラキラ女子のいいね事情など
    すごくありそうな話で面白いです。

    by 匿名希望
    • 2
  3. 評価:5.000 5.0

    爆笑しました

    前作は未読ですが、怖いなーと思う反面、携帯が汚れて暴れまくるシーンは爆笑しました。
    もう滑稽だし本当かわいそう。でもおもしろい。
    現実にこんな人いたら、笑えないけどね。
    主人公の育ってきた環境から、こんなアホで中身のない大人になってしまった、という筋はいいな、と思います。
    でも、努力できる才能があるなら、大人になっても堅実に生きていこう、という考えに至れなかったのは残念かな、と。
    でも、漫画だからそうじゃなくていいんですけどね笑

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    港区女子ってワードよく聞いていたけど、内容を知らなかったので怖いなと感じました。
    キラキラ女子の裏側をみたような感じ。

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    まさか、、、

    misakiの正体は、そこか、という感じ。サヤは中山さんに仕事を押し付けたことはズルいけど、それ以外そんなに悪いことしたんだろうか。まあ、身の程知らずって事なんでしょうが。港区女子達の方がよっぽど身勝手だなと思いました。

    • 2
  6. 評価:4.000 4.0

    怖い

    キラキラとは無縁の子育て中。
    若い頃はこんなキラキラした生活を羨ましくおもってた時期もあるけど、この漫画と同じでキラキラしたところを追い求めた人は30代半ばになったら孤独。私はこれでよかったと寝かしつけ中にみて思う。

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    面白いけどちょっと怖い

    リアルにこんな人いるのかな?って思って読んでます。
    自分を良く見られたい、羨ましがられたいって気持ちはちょっとはわかるけど、ストーカーされても"インスタ映え"?の為に写真UPするとかすごい精神力‥いや図太いのか?
    続きが気になります!!

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    面白い

    広告で気になって読みました。
    SNSの落とし穴怖いです。
    人の本性がリアルに描かれている漫画だと思います。
    どうしようもない主人公ですが、気持ちも分かる気がして、、
    少しだけ同情しました。
    わんちゃん、無事でよかったです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    人の欲望や醜さを垣間見た作品です

    自分自身も港区女子やキラキラ女子に憧れ、身の丈に合わない場所に住んで収入を増やす為に水商売のバイトをしたり、主人公と違って自分の体を売る事こそなくとも港区飲みやパパ活をしながら欲しい物を手に入れたりしてきた時期があったから気持ちはわからなくもないです。ただ、それでも仕事で実力を上げる為に自分自身で努力する事や周囲の人との関わりを蔑ろにせず大切にする事を忘れなかったからサヤのようにはならずに済んだのかなって思います。

    作中の"港区会に未来はない"との言葉通り、パパ活やギャラ飲みや水商売で稼ぐ事や他人の財力・人脈で美味しい思いをできる期間は限られていると思います。そこから玉の輿に乗って人生の成功者になれる人なんているかいないかのレベル。

    物語中盤くらいから何となく詩織さんは胡散臭いと思っていましたが、やっぱりね…って感じです。上記のような現実を理解せずに仕事とも恋人とも真剣に向き合わず、他人の力で楽をしてキラキラ輝こうとしていたサヤは浅はかですが、港区会の女子達とよってたかって一人の女性を陥れた上に中山さんに怪我をさせた詩織には何らかの制裁を加えてほしいですね。サヤが因果応報を受けたのと同じように。

    misakiさんの発する言葉は人によっては上から目線のように捉えられるかもしれないですが、決して間違っていないと思います。生まれ育った環境が良いだけでなく、それに甘んじない本人の向上心や仕事に真剣に取り組む姿勢があってこそ豊かで満たされた暮らしを兼ね備えているのだと思います。この話の中で唯一の人格者ですね。

    今後それぞれの登場人物がどんな方向に進んで行くのか続きが楽しみです。

    by 匿名希望
    • 30
  10. 評価:5.000 5.0

    詩織が怖過ぎ

    サヤの性格も酷いけど、中山さん突き落としたりサヤを騙しておじさん達に身体使わせたり隠し撮りして偽アカ作ってばら撒いたり、最初が凄く仕事のできるサバサバ美人て感じに描かれていたので、後半の変貌ぶりが恐ろしかったです。

    あと中山さん=Misakiが何であんなにサヤに冷たい態度を取ったのかちょっとわかりませんでした。そりゃ仕事の時にあんなことされたら腹立ちますけど、大企業のお嬢様が社会勉強の為に派遣で来てたのなら世の中にはこんな意地悪な先輩もいるんだなくらいで、「生まれ変わらなきゃ無理」と身も凍るような笑顔で吐き捨てたりするかなと思いました。
    もしかして中山さんは前作の明日香と関係あるのかな?実は明日香の知り合いでサヤに酷い目にあわされた明日香の為に復讐してるとか…そんなわけないか笑

    あと詩織は中山さんを突き落としたことがバレて色々一悶着起きるような気がします 実は監視カメラがあって映ってたとか…

    by 匿名希望
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー