みんなのレビューと感想「幸色のワンルーム」(ネタバレ非表示)(63ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全135話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
よく話題になるので読んでみました。もしこんなこと実際にあったらシャレにならないです。なんだかモヤモヤしてしまった。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
こういうストーリー大好きです。
はやく続きが読みたくてうずうずしてます。幸とお兄さんのうその関係、だけどどこか暖かい。本当に不思議なストーリーです。by るいあけみ-
0
-
-
4.0
この先生の書く絵がすきで購入!
あーー、2人とも幸せになって欲しい、、切実に、、
続きがきになりすぎます!、!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
先がきになる
このふたりがこの先幸せになるのかどうか気になります。個人的には女の子の家族がクソなのでどんな形であれ幸せになってほしいな
-
0
-
-
3.0
犯罪だと分かっているけど
親からネグレクト、DVを受けている女の子
からして見れば自分を1人の人間として対等に
接してくれる男の子と一緒にいる方が
幸せを感じられるのではないかと思いました。by 匿名希望-
6
-
-
2.0
無料分だけ読みましたが、少し美化しすぎというか、絶対勘違いする人がいそう、、似たような事件を思わせますね
絵は好きなのに、もったいないby 匿名希望-
1
-
-
3.0
加害者と、被害者という関係なのに、なぜか切なくて、心温まるストーリーだなと思いました。その二人は、心に大きくて深い闇があり、とても興味をそそられました。展開が楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最近テレビでもやり始めたのをきっかけに読んでみました。
いい展開になって欲しいなーと願いながら読んでますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
引き込まれます
「死にたい」という感情すら湧かなかった中学生の女の子が、「お兄さん」との出会いで「人」としての感情を知っていく。
食事はエネルギーの補給としか思っていなかった私に、ご飯の美味しさ、家庭の温かさを教えてくれた夫。
主人公に幸せになってほしいと願うのは、この少女ほどの酷い虐待を受けてはいなかったにしろ、昔の自分自身を彼女に投影しているからかもしれない。
世の中には、親の愛や家庭の温かさを知らない子供がいる事をたくさんの人に知ってもらいたい。by 匿名希望-
18
-
-
5.0
見方が違うとこんなに違うんだ
周りがゆうかいだと思っていても,本当は家にも学校にも居場所がなくて死にそうなところをただただその子のことが好きな男の子が人生かけて守っていくものだと知ってとても感動しました。周りが決めつけてるだけで違うこともあるんだと実感したお話です。続きが楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
