みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(58ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ママ友ってめんどくさい…
私は現在保育園に通わす子供が1人おります。保育園だから送り迎えもササッと済ますということもありますが、園内でも他のお母さん方と話すことはほとんどありません。それと前々からママ友関係が拗れるとややこしいことになると聞いてきたので。
しかし、漫画のような出来事、本当にあるんですね…。無視してくるママ友、本当に大人になりきれてませんよね。妬みたくなる気持ちとかドロドロとした黒いものが流れる感情、わかります。わかりますけど、それをあんな露骨に出すなんてよくできるなぁと思います。
以前にも増してママ友作りたくねぇと思ってしまう作品でした(笑
まぁ、まだ子どもが小さいし、これから作らないといけない場面も出てくるのかもしれませんが…。
とりあえずこどもが小さいお母さんは読んでおいた方が心の準備とかできるかもしれませんね。by 子育てしゅふー-
0
-
-
5.0
ここまで共感できるマンガは久しぶりです。私も小さな田舎町にいて、幼稚園からのしがらみがあり、うんざりです。ママ友なんていりません。そうだそうだ!と思いながら一気に読み進めました。最後のシーンにはぞっとしました。
by 匿名希望-
3
-
-
5.0
あるある!
いつも無料のだけ読んでいましたが、どうしても続きが気になってしまいました。
ホントあるある!周りにもいる!心の描写もとても共感できました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
母親になったら経験すること
過剰かもしれないけれど、どこにでもあり、母親になったら誰でも少なからず経験するママ社会がリアルです。
私も…主人公と同じ。立ち話とか大嫌いなので、気持ちがよく分かります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
共感
子どもを持つ親として、かなり共感します。
最後の表情はホラーよりホラー...by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面倒だわ〜
私は子供が居ないので、この様な苦労はせずに済んでいます。友人などから話を聞いて『ママ友付き合いって大変だなぁ』と常々思っていましたが、日常茶飯事的に何処にでもあることなんですね。『こんな人間関係面倒だわ〜』と思いながら、未知の世界の話なので一気に読んでしまいました。自分の子供が一番可愛いのも分かるけど、行き過ぎると単なるモンペですよね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる
ほんのささいな事。ちょっとした嫉妬。妬み。そういう黒い感情を声に出せずにお腹の中で溜まっていく。からのいじめ。いつまでも学生みたいに幼稚。そういう女性特有の人間関係っていくつになってもあるんだなぁ
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
胸に突き刺さりました
子供はいませんが、女ばかりのコールセンターで働いています。同じようなイジメが起きているので参考になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
あるある
無料試し読みしました。
ママ友あるあるですよね。仲が良かったからこそ、ダメになった時の差が大きく、読みながら、頷いていました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
わかる~⤵️
最後まで一気に読んでしまいました‼️
すごく良くわかる~💦
子供たちが仲良くなったから→ママたちもって流れ‼️
最初から絶対性格合わない‼️😫って確信があっても何故かつるまないといけない雰囲気‼️
かなりきついんです😥
ずっとわかる~💦と言いながら読みました😅by 匿名希望-
0
-