みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(56ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 2,820件
評価5 24% 688
評価4 38% 1,058
評価3 30% 844
評価2 6% 170
評価1 2% 60
551 - 560件目/全844件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    途中までですが、

    途中までしか読んでませんが、ママ友あるある?なのかな。子供が小さい時は世界が狭くなりがちな感じなので、子供が大きくなってから考えると、下らない事で悩んだりするな~。
    と思いました。ママ友は住んでる場所とか幼稚園、学校の雰囲気でタイプが変わるよね。自分的にママ友は
    同業他社ってイメージです。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ママとしてのつながりと割り切れればいいですが、子供が繋がっていると思うと、三年間は自分の意思を抑えつつおつきあいと思うと大変だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    いじわる

    ネタバレ レビューを表示する

    ママ友?がいじわるすぎて気分が悪くなります。いい年して、いじめみたいなことをするなんて最低です。わたしならずっと関わりたくないです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    共感

    ママ友の世界でありがちな悩みに共感したり考えさせられました。怖い世界だけど、つい読んでしまいました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    続きが気になりますが、読んでいてどんよりと重たい気持ちになり無料分以外の購入には至りませんでした。
    こんなママ友関係にはなりたくないです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    面白いです

    普通に生活しているとありそうなことがリアルに描かれていて読んでいて納得する部分がたくさんあります このような体験をすると辛くて生きている価値を見失いそうです

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ありそう。

    カースト制度があるママ世界。とっても面倒くさいママ友。広く浅くが一番です!深く関わろうとするのはやめた方が良い。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    怖い

    リアルでこういうのあるんだ…と空恐ろしくなりました。
    女ってメンドくさい。
    いい年して何やってんの?とイライラします。
    でもこういう人いるんでしょうね…これから通る道なので気が重くなりました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    怖いです。わかります。つるんだ女の人って面倒くさい。挨拶もしたくないけど、、しなきゃ言われるし。わかります。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ママ友か

    まあ人間いくつになっても人間関係は難しいですよね。いろんな人がいますし、学生や自分の昔からの友達なわけでもないし。ある意味会社での人間関係みたいな。割りきるのが大事ですよね。なんて言ったら意味ないか。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー