みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(53ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 2,820件
評価5 24% 688
評価4 38% 1,058
評価3 30% 844
評価2 6% 170
評価1 2% 60
521 - 530件目/全688件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    わたし自身幼稚園に通う子供の母親ですが、他のお母さん方との距離感って難しいですよね〜。
    久保田さんみたいなお母さんはうちの園にはいなくて、みんな挨拶すれば返してくれますが、やっぱりなんとなく合わなさそう?と思うお母さんはいます。でもそういう方とはお話しする機会もないので特にトラブルとかもなく平和に過ごしています。

    同じ様な境遇のお母さんだけでなく、ママ友の世界を知らない世のお父さん方にも読んでもらいたい作品です。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    リアル

    今子供が幼稚園なので、参考になりました。
    女ってとにかく揉める生き物だよなーといつもおもいます。発言に気をつけよう!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ママ友怖い!!!

    広告で見かけて気になってついつい読んでしまいましたが幼稚園のママ友、滅茶苦茶怖い!!!!漫画だとは思いつつも女の世界の怖さを見ました…

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    リアル

    ネタバレ レビューを表示する

    男の子二人を育てているのですが、全くこんな思いはしたことはありません。
    ただ、女の子のお母さんの話を聞くと、本当に大変そうだな、と思います。
    挨拶をしても無視、こどもが仲良くしようとしても母が「ダメ」というようなこともあるようです。リアルだなと思いました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    女って怖い

    ネタバレ レビューを表示する

    女って母になっても怖いんですよ。本当にあった話ですか?リアルな感じがします。私もだいぶ子育ても終盤ですが、ママ友達はいらないって思ってほとんど作りませんでした。最初からいないと楽は楽ですよ。役員とか話す人いなくて超絶辛かったですが。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    幼稚すぎる(笑)

    どんだけ暇人なんだw
    日々家事に追われて、他人の事なんか考えてる暇ないんだけど、本当にこんなアホな事する人がいるんだろうか?
    自分ってやつを見失いすぎやろ!と突っ込みたいw
    因果応報で自分に戻ってくるわ、下界は騒がしいわぁーと高みの見物してればいいわ!
    ママ友なんて作るもんじゃない!
    こんにちはー暑いですねー、最近反抗期で大変ですー位の吐き捨て型な会話だけを浅く広くで十分!それ以上はよっぽど人としてしっかりとした人じゃなきゃ面倒くさいだけ!

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    すごく共感できる作品でした。ママ友ってつくるのなかなかむずかしいんですよね。主人公のママが自分とかさなってしまいました

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    うちの地域は2年保育だから2つ違いの長男長女合わせて4年幼稚園ママしてました。来年から次男がまた幼稚園に通う予定です。
    4年幼稚園のママとして思ったのが、学年によってママの色があるなぁ、と。子ども同志が仲良くなって親も仲良くなる事が多かった気がする。長女の時にPTAで同じになったママが、ずっと先生の悪口ばっかり言ってて。その人は元幼稚園教諭だったらしいけど、皆に担任の先生の文句ばっかり言ってて学年末には皆から避けられてた。改めて色んな人がいるなぁ、と。元々ベタベタするのが好きじゃないからかもしれないけどママ友は『子どものお母さん』として接しないといけないと思った。
    なので主人公のママ友が怖いはよく分かる。最後、ホラーか!

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    絵はライトだけど重い

    私もママ友をなくしたことがあります。気持ちが本当によく分かる、いい作品だと思います。この気持ちは、男の人には理解できるんだろうか。絵がライトなのが救われます

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    絵は簡単な感じですが、内容はしっかりあります。うちは保育園でしたが、やはりママ友関係ってありましたね。全部話せば長くなるけど、やっぱりどこもあるんだな〜と思ってしまいました。浅く深く付き合うか、付き合いをしない!と一匹オオカミになるかどちらかです。母親のイライラは子供の生活態度に出るし、孤独感におちいる事はしばしば。読んでて、あったあった!こんな時期!と共感しました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー