【ネタバレあり】ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望のレビューと感想(40ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
読んでいて涙が出そうになりました。この主人公のように辛い目にあった訳ではないけど、子供が絡むとモヤモヤすることがいっぱいあって、そのモヤモヤが描かれていてとても共感できました。ハッピーエンドっぽく気分良く読み終われると思ったらまさかの!!
ほのぼのとした絵が逆に怖さを引き立てています。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
息子が来年か再来年から幼稚園。
こんなにママ友って大変なのかな?
でも今は働いているママも多いからどうなのかな?
ママ友、こんなんだったら要らないって思っちゃいます。。
気があう、合わない、好き嫌いは仕方ないけど、周りを巻き込んで行動するのだけは本当にやめて欲しい。
キドキドという場所で子どもと一緒に遊ばずママ同士でずっと喋っていて、しかも数人で陣取ってて、、何しに来ているの?って聞きたいし、
そういう人が幼稚園でリーダー的な存在だったら恐ろしいなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ありそうな話
今思えば子どもが幼児期の頃、どうしてあんなにママ友の付き合いが大事だったのかと思うが、当時はその世界しか知らなかったし、それが絶対だったと思う。
初めは良かったママ友との関係も、時が経てば何かが違うと気づく。ママ友とは、ただの子どもの友達のお母さんであって、自分の友達ではない。でも、当時のモヤモヤをさらっと重たく描かれていると思う。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
暗い
暗い...暗すぎる。。。
ちょうど世代的に同じくらいの年齢の子を持つ親なので園ママとはこのマンガのようないざこざをおこしたくないから深く浅くって感じの付き合いにしています。
1つのボタンの掛け違いなんだろうなぁと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
内容としては、仲間はずれにしたりとかなり陰湿なイジメのような感じですごく気分が悪いですが、ママ友あるあるの話で共感しました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現代に起こりうる問題
一言で表すと、ママ友怖い。
囲って仲間を増やして誰かを虐めるなんて小学生かよ!と激しい突っ込みを覚えました。ただ、無意識に傷付けられたり傷付けたり、人には言えない悲しみを抱えているのは辛いね。
張り詰めた風船は爆発する前に空気を抜きたい!by ヤマモトヤマ-
0
-
-
3.0
わかる気がする
突然、無視されて嫌な気持ちになって、でも同じ幼稚園だから付き合わなければならない、辛い。気持ちはわかる。こういう人は、どのカテゴリーでもいるから、人生の修行と思うしかない。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ありそう…ママ友付き合いってこんなことあるんだ!なんか救われない結末に思えたけど…
絵はシンプルだけど、こどもの表情がかわいくて癒されますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
一気に読みました。
重なるストレスの中でのおばあちゃんの優しさについポロリとしてしまいました。そしてママ友との付き合い方難しいなぁと。あと少しあと少しと思ってやり過ごしてた矢先のまさかの二人目同級。産院も一緒って、、、。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これすごいわかる
ママ友って本当些細なことで、拗れたりしてしかもそれ重要?って思うことが多すぎる。この漫画もそうゆう感じに私は見えた。
by ともりん0323-
0
-