【ネタバレあり】ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望のレビューと感想(31ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 2,820件
評価5 24% 688
評価4 38% 1,058
評価3 30% 844
評価2 6% 170
評価1 2% 60
301 - 310件目/全610件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    リアルで深い。

    ママ友と友達は似て非なるもの。
    身にしみました。
    これからこの世界に飛び込みます。
    その前に読めてよかったです。
    最後のオチ(?)までとってもリアル。
    いじめられても無視されても胃薬のみながら毎日、笑顔で挨拶したんだから! 主人公の幸せを願います。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    幼稚園という「特別な空間」で起こりがちな出来事ねお話です。実際に私も経験したので「いるいる!こういうひと!群れないと結局何もできないんだよね( ̄∀ ̄)で、自分にしっぺ返しきちゃって」と何だか嫌な思い出だけど思い出してしまいました。どこの世界にもあるあるですな。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    あるある

    あーあるあると頷きながら読んでしまいました。
    子どもがいなかったら友達になっていない、関わっていないタイプの方とも関わらなきゃいけなくなるのが子育て時代。
    けど助けて貰ったり楽しいことを共有できる関係になれるのも事実で、うまく付き合っていくの難しいけどがんばれ!と思いながら読みました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    こわい

    女って、直ぐに仲間はずれとかしますよね。本当に嫌だなってこの本読んで思います。やられる方も、知らず知らずに相手に不快感を抱かせてるのだけど、はっきり言えば良いのにね。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ママ友って私の友達じゃない。勘違いしてたというような言葉にハッとさせられました。
    両側の背景が見えていくようなので続きが気になります。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    気持ちがわかりすぎる。

    二人の子供がいます。
    上の子の時に幼稚園年長の終わりに、無視され始めました。ささいなことでしが、ネットで知り合い生後間も無くから仲良くなり、同じ幼稚園にも入り、お互いの家庭など全てのことを全て話すような親友にまでなっていたママ友が、一気に会いたくない他人になりました。

    きっかけはこちらの漫画と同じような、ほんの小さなことだと思います。小学校に上がるのを機に引越しになったので、今は疎遠になりました。あの頃、どうしてもうすこし距離を置かなかったのか、今でも悔やみます。

    ママ友付き合いって適切な距離感、大切だと思います。まるで自分のことのようで、一気に読んでしました。

    絵がシンプルでとてもよかったです。
    二人目、、、恐怖が続きそうで怖いですね(><)

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    読みやすくてどんどん続きが気になる

    ママ友… 作るべきときがきたら、毎日がきつそう。そう思わせられた話です。でもののちゃんママの方からの視点で考えた時、やはり悪いのはののちゃんママだけじゃない点もたくさん出てくるのでないかなと、現実を考えたらそう思った。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    リアルな描写とシンプルな絵が良い

    「また無視された」や「あの人気に入らない」から始まるママ友の亀裂。ママ達の心の中をリアルに映し出した同作品は、客観的な視点で見れて面白い。しかも、絵のタッチもソフトでシンプルなのが個人的に読みやすかった。
    本当にあるママ友トラブル。ママ達は自分達の事で必死だから、相手のことまでは分からないし、分かろうともしない。「私はこんなに頑張っているのに!」とヒステリックモードになって心を閉ざしてしまうママ。そんな、ママ友問題で悩んでいるママにオススメです。

    by 氏家
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    絵はかなりシンプルですが、内容は重いです。ママ友の揉め事って小さい事で始まってしまうんですよね。仲良くなりすぎるのも恐いなーと思った。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    こわい…

    最後最後…!終わり方が怖い!!怖すぎる!嫌すぎる!
    まさに今、自分が年少ママでポツンな立場なので。この人よりマシかな〜なんて思いながら読みました。
    マシだけど、この人みたいに、挨拶だけはちゃんとしようって、ごめんなさいありがとうの基本を忘れずに三年間すごそうと思います。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー