みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 2,820件
評価5 24% 688
評価4 38% 1,058
評価3 30% 844
評価2 6% 170
評価1 2% 60
21 - 30件目/全2,210件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    よく描けてる

    ママ友の難しさが本当に良く描けています。
    絵柄はシンプルだけど、着眼点がするどくて、秀逸。ママ友のつきあいの難しさ、子どもを介した人間関係の複雑さに共感しすぎて、読んでいて身につまされました。同時に、悩んでるのは自分だけじゃないとわかってちょっとだけ救われました。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    怖い怖い

    わたしにはママ友って存在がいないけど、こんな風に振り回される人生は嫌だな。
    自分は自分で強く持たなければといい意味で教訓になりました。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ママ友めんどくさい

    ただ同じ幼稚園に子供がいるだけで、ただ近くに住んでるだけで、そんな薄っぺらい関係なのに「ママ友」なんていうめんどくさい存在ほんといらない、ママ友なんて言って本当に仲良しな人なんて一人が二人だし!誰が最初にママ友って付けたんでしょうね、読んでいて共感できること多かったな

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    リアル

    こうゆう人いるんだろうなぁ
    女の子のママ同士の方がなぜかいろいろあるのもリアルです。男の子のママあるあるもありますが。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    どこにでもあるほんとにリアルな話で、毎回考えさせられるストーリーになってます。大人になっても、まして親になってもこんな事あるんだもん、イジメなんてなくならない。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    自分が子供の時

    母になってまだ5ヶ月。
    こんな世界があるのかとこわくなりました。
    私の母は、ママ友の付き合いより私とずっと一緒にいてくれた。子供にとってお母さんが笑って一緒にいてくれるのが一番。
    ママ友の付き合いで笑顔失っちゃだめだよなと思った。

    by ozyk
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ママ友、子育てしてる人なら悩む所ですよね。女の世界だから、何が原因で仲間外れにされるか分からない。子を育ててる親がそんな事するのって、普通に考えてば間違ってるんですけどね。

    • 0
  8. 評価:1.000 1.0

    ママ友関係…。めんどくさい。
    だから、気にしないけど、子どもの事もあるからないがしろには出来ないし。
    あー!
    めんどくさい。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    こわいかも

    これはリアルにあるお話なのだろうか。ママ友っていったい何の意味があるのか。自分にはわからないけれど色々あるのだな…

    by mehe
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    分かります。

    ママ友がこわい…分かります!子供のため?自分のため?と思うけど、ムダに気なるんですよ。同学年、親子共々やらかしたら、逃げられない。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー