みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(28ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 2,820件
評価5 24% 688
評価4 38% 1,058
評価3 30% 844
評価2 6% 170
評価1 2% 60
271 - 280件目/全688件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    いるいる

    心が小さい人。
    子どもの前なんだから、ちゃんとした手本となる挨拶見せなさいよと思いました。
    今、妊娠中ですが、妊娠する前は仲良くしてくれたママさんが、妊娠わかったら離れていって、、なんなんだろう。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    どうして

    人って面倒くさいことするんだろ 無視とか仲間はずれとか、大人がするんだから子どももやって当然。付かず離れずが一番。で、もし被害に遭ったら、その時は無駄に仲良くしようとか努力せず何とかそのコミュニティから離れる方法を模索しようと思いました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ママ友の闇、ここまで辛い思いはしたことないけど、とっても理解できます。せっかく幸せになったかとおもったのに、最後のオチ!!

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    自分自身子供ができたのでママ友の世界をのぞいてみたくて読んでみましたが、ドキドキしました。
    やっぱりママ友は友達ではないんですね。

    by に。
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    怖い

    ネタバレ レビューを表示する

    正直この漫画読んでいてママ友怖いと思ってしまった。主人公とことんついてないな~て。でも現実にこんなことあると思うとママ友欲しくないかも

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    無料分のみ読みました。
    私はまだ未婚で子供もいませんが、現実にありそうな話だなと思いました。
    子供をほしいとは思いますが、お母さん達の付き合いは出来る限りしたくないです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ママではないがママ友も学生と一緒で仲良くなりすぎると、ついつい余計な話までしてしまう。子供の頃は許せても大人になるも複雑なものだ。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    読んでいて

    胸が締め付けられました。
    考えさせられる話で、シリアスな内容でした。
    絵がシンプルだから、すごく一つ一つの言葉が伝わりました。
    よくある話なのかもだけれども。
    ある程度の距離を持つことって難しい。
    同じ子供を持つ悩みも理解できるはずなのに。わかりあえない何かが大人の女性にはしんどいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    保育園に通って1年が過ぎましたが
    ママ友いません…欲しいけど
    これを読んでからは少し怖くなりました…
    どっちにしても人間関係は難しい…

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    とってもリアル。
    ママ友って閉鎖的な世界で、うまく付き合っていかないと、自分の子どもも痛い目をみる。嫌われたら終わりな感じ。
    女っていつまでもこういうネチネチしたことばかりだし、ほんと大人気ない。
    イライラするけど、実際に意地が悪い人は普通にいる。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー