みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(239ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
とても興味のある題名です!いつからか永遠のテーマみたいになってますね!まだじっくり読んでませんが、期待をこめて星つけさせてもらいます!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
心が痛む
なんか分かるな〜
ママ友に限らずだけど、あるあるだよね。
共感しちゃうので、読んじゃいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
分かりすぎる…。
私は今の所、大きなママ友トラブルに巻き込まれた事はないけれど、知人は子供の小学校でトラブルがあったようで、スマホを解約して周囲から連絡を絶ったり、子供を慌てて受験させ、私立中に入れる事態にまで追い込まれていました。
ママ友、こわい。
この言葉、良く分かります。
細心の注意を払って接しないと、何が相手の地雷になるか分からない。
ママ友って、そんな存在。by K77777-
28
-
-
5.0
きっと仲良い人が
私は母子家庭で女の子一人育てました。保育園の父母はみな働いてるので、送り迎えで井戸端会議などの時間的余裕は全くありませんでした。
今考えるとそれが良かったんでしょうか…
その頃はママ友という言葉もなかったけど、お祭りやキャンプなどものすごく楽しかった思いでしかないです。子供たちのお父さんお母さん皆楽しくて優しかったです。
毎日、変に時間があるから喋らないとうまくやってないような感覚になるのかもしれないけど、大した話してないですよね
主人公は、働きに出て正解だったと思いました。意地悪なママ友の子供がグズっていた時、私も主人公のように声はかけるかもしれないけど、今までゴメンねと言われたら多分無言になると思います。だって大嫌いだから(笑)
サキさんはすごいです きっと心許せるママ友ができることでしょう ファイト✊‼by 匿名希望-
0
-
-
3.0
怖すぎるー
女の集団が、めんどくさいと分かっていたから、最低限の付き合いをしてきたけれど、うっとおしくて仕方なかったことを思い出した(笑
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
恐い‼
私も二人の母親ですが上の子はママ友さんに恵まれててとてもみんな仲いいけど下の子は誰一人ママ友さんがいないので今ちょうど悩んでるとこですね
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ままともがこわい...
描写がすごくリアルで、ありそうで怖かったです。
ママにこれからなる方は、読んだ方がいいような良くないような...?by 匿名希望-
0
-
-
3.0
よくある
女の嫌な部分集めましたのママバージョン。子どもがいるから完全に邪険にもできないし大変だなー子供いらないなーと胸糞悪くなりながら読んでる
by maikuro22-
0
-
-
4.0
ママ友怖い
もうすぐ、赤ちゃんが生まれるので、この漫画みて怖くなりました!ママ友って、付き合いが色々大変なんだと(>_<)
by もなかとも-
0
-
-
4.0
絵は軽いタッチ
絵は気軽に読めそうなタッチで描かれているけど、読みはじめるとかなり重い。
幼稚園のママいろいろいますよね、どこが怒りの沸点かわからない他人だから私はわりと深入りしません。
子供がいるママは読んでてわかるーって点があると思います。by 匿名希望-
0
-