みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(217ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
人間関係って難しい。しかも大人になってまで友達作り頑張らないといけやいなんてって思ってしまう。しかもドロドロしてるし。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
わかります
まだ、試し読みしか読んでないからわからないけど、可愛い我が子を急がせてママ友に会う時間をズラすために急ぐママがツライですね。続き読みたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ハブられたり嫌がらせがあって楽しくないママ友っていらないと思います。
このマンガを読んでて、すごくそう思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ママ友こわい、、
以前15話くらいまで読みましたが、ほんとに息が詰まりそうになる主婦の日常です。じぶんが現在出産前で、こうしたママ友界には関わることはないつもりでいましたが、子供のためには入っていかないといけないこともあるだろうし、考え深い内容でした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
めちゃ怖い
現実にこんなことあったらめちゃくちゃ怖いし人間関係トラウマになります。でもママ達って妬みとか裏ではありそう。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
怖くてつらくて仕方ないけど読むしかないって感じです。
ママ友てこういう風に壊れて行くんだなってリアルに描かれてます。
実際こういうの聞いたことあるし。嫉妬は怖い。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まだ7ヶ月の娘がいて、ママ友のマの字もよく分からないですが、ややこしい方がいないことを切に願っています…涙。ママ友って何であんなにややこしいイメージなんでしょうね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ママ友めんどくさい
なかなか怖いママ友の話でした。
自分もなぜか保育園ママ達にハブられて辛い気持ちになった思い出があります。
一度も会話のないママとかいたな〜。
女はめんどくさいですね。
ママ友より本当の気の合う趣味友が一番です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
同じように幼稚園の子供を持つ母です。私は幸い、こういった状況になったり、こういう気持ちになったことはないですが、そういう人もたくさんいるんだろうなって思いながら読みました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
色々大変なのね
ママ友ってこんな感じなのかな?
主人公はとっても好感の持てるタイプでした。
絵のタッチがとても可愛いくて、癒されます。by 匿名希望-
0
-