みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(214ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
共感
3人の子持ちで、色んなお母さん達見て来ました。共感できるとこ、多数ありました。
学生時代の友人と同じです。合う、合わない、あります。適度な距離感をもって、大人の付き合いをすれば、そんなに傷つくこともないと勝手に思ってます。
こんな漫画みたいな、あからさまな無視とか嫌がらせされたら、私なら転園するかも。by 匿名希望-
3
-
-
5.0
人との付き合い方を考えさせられるお話し
幼稚園のママ友にかぎらずどこにでも起こりうることと思います。
ただ子供たちが関わることによって些細なことで誤解をされ、ママは大変なんだなと感じました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
モヤモヤしてるので…。
今ちょっとママ友にモヤモヤしてる時だったので気になって読みました。続きが気になりますが優先してポイントを使おうとは思いませんでした。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
読む気起こらない
この手の話はいつも陰湿
女性の嫌らしい所があからさまで嫌い
女性が集まると何故陰湿な人が蔓延るんでしょうか?
子供は純真無垢なのに…徐々に汚い物を見せられ歪んでいくby 匿名希望-
1
-
-
3.0
つらいです。
無料の2話でやめました。気持ちがわかります。
子供が仲良かったりしても、親同士仲良くなりすぎて、後々のこども同士のトラブルで親同士がぎくしゃくしたり、価値観や考え方のズレ、私の常識はあなたの非常識。もちろん、相手からすると自分が常識ないと。
たまたま子供が同じ年というだけで、毎日顔会わなきゃいけない辛さ。
信じられないくらい意地悪で人を傷つける人はいます。
私だけじゃないんだ、と共感したい人にはおすすめだと思いますが、私にはこれ以上読み進めるのは無理でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかる!
ママ友って怖いですよ
本の中では幼稚園だけど
近所だったら中学まで一緒ですからね
もう嫌になる
気持ちがすごくわかります。
共感できるマンガです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
怖い
とにかく怖い。
女同士の付き合いは本当に面倒。そしてしんどい。
やっぱり、子どもを通した友達とは距離に気を付けないとですね。by ジェニふぁー-
0
-
-
4.0
幼稚園
幼稚園だとこんな感じなのかなぁ?私のいえは子供たちが保育園だから、保護者同士の付き合いは全くない。園で会っても挨拶だけ。
by もも妻-
0
-
-
4.0
無料のみ読みましたが、結構共感しました。このお話、園や学校以外にも当てはまるかも。職場で同じようなことがありました。仲良しになったと思って心を開きすぎて、気づけばなんで?みたいな。それで人間関係悩んでいたらちょっと読んでみるといいと思います。
by ほいめろ-
0
-
-
3.0
本当にママ友はめんどくさい
私は仕事をしていたので、あまり関わらなかったです
子ども同士が仲がいいうちだけ付き合って終わりの人ばかり
割り切っていかないと疲れますby 匿名希望-
0
-