みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(198ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 2,820件
評価5 24% 688
評価4 38% 1,058
評価3 30% 844
評価2 6% 170
評価1 2% 60
1,971 - 1,980件目/全2,210件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    リアル

    二話まで読みました。題材がリアルで考えさせられるが、絵がくどくなく、シンプルで見やすいです。女の人って生き物は面倒くさいなぁと再確認。。。そして女の人は共感が好きなんでしょうね。続きが気になる!

    by 匿名希望
    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    難しい人間関係

    幼稚園で初めて出来たママ友。下の名前で呼び合うくらい仲が良かったはずなのに、突然始まった無視。わたし何かしたっけ?子ども同士が同級生だし仲良しだから、これからあと何年この地獄が続くのかな、、、?ママ友が居ないと孤独感に襲われる。けれど、一定の距離を踏み込むとトラブルが生じたときにとても苦しい思いをする。ママ友って、難しい人間関係です。

    by 匿名希望
    • 5
  3. 評価:5.000 5.0

    もうすぐ上の子が幼稚園

    ママ友というものがどんなのか分からなかったので、こわーいパターンを知れてよかった。旦那の仕事や収入、家事の貢献度などが妬みの対象になると思っていたが、何人子供がいるかということでも競争があるとは知らなかった。子供が1人のママに、もう1人の子供の話はやめようと思った。勉強になります。

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    働いててよかった、、

    フルタイムで働いて保育園の送り迎えや家事やらですごく忙しいけど、その分ママ友付き合いなどしなくていいから良かった〜と心から思いました。子供もいていい歳したおばさんがいじわるするとか悲しい世界だなと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ありがち

    親しみやすい絵でさくさく読めます。ママ友って大変だな~って思います。一つの出来事であっても、色んな感じ方をする人がいるなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    リアリティある

    ママ友に振り回される心理とか、働いてるママさんの良い具合の距離間とかリアルだなーと思いました。
    「あるある!」と思える所が随所に。こういう人が学区内にいて、でもその人が読んでも自分もそうだと自覚しないんだろうな、なんて思いながら読みました^_^;

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    何となく

    分かります、この気持ち!
    こういう煩雑な人付き合い・・・。

    結婚して母親になると、
    義理の親族との付き合い、近所(町内会)の付き合い、
    そしてその上に
    母親同士の付き合い、学校PTA関係の
    付き合いが
    もれなくプレゼントされます。

    こ、怖い~~!駄目だ、無理。

    束縛されるのが大嫌いな自分には、
    考えられない、
    縁の無い世界ですっ!!

    いや、永遠に縁の無い世界であって欲しい~~。
    こんなドロドロした、いい大人なのに
    幼稚な人達とは、
    絶対に付き合いたくないです~、
    神様、仏様、ご先祖様~!

    • 10
  8. 評価:4.000 4.0

    ママ友ってなんだろね

    うちの子の幼稚園にもいましたよ、あんな感じの面倒くさい人たち。
    あれ?あの人とあの人、すごく仲良かったのに口きいてないよー?ひとりぼっちだけどなんで?なんて、遠目から見て気にしていました。

    私は時短正社員で働いていて、送り迎えはサラッと、行事のみしっかり参加してました。
    もともとつるむの大嫌いでしたし。
    同じ境遇のお宅とお話はできたし、ベタベタつるまない方が結果的に楽しく過ごせました。

    ママ友のことで悩んでいる方も多いと思いますが、3年とか2年とかあっという間に経ちますよ。
    子どもが楽しければそれで良い。というスタンスでいくと、本当にママ友で悩むのは無駄なことだなって思います。

    主人公のママとは、友だちになりたいと思いました。

    • 6
  9. 評価:2.000 2.0

    大人になりきれない大人の話

    大人になりきれない大人の話。
    こんなことで悩んでるの!?アホらしい!と思うけど、この話は学校でもありえるし、職場でもありえるし、ご近所付き合いなどなどどんな場面でも同じような体験をしている人がいるんではないでしょうか。共感を覚える部分ありました。

    主人公の娘のミイちゃんが年長さんなのに1番素直で優しくて、あるべき大人の姿だなぁと感じました!

    by 匿名希望
    • 2
  10. 評価:5.000 5.0

    意外と!!!

    と書いては失礼ですが、面白かったです。
    絵柄はシンプルですが、濃い人間関係。なんというか、空気感がほんとうにリアルです。作者さんが実際に体験されたこと、感情なんだろうなーと。

    • 2

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー