みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 2,820件
評価5 24% 688
評価4 38% 1,058
評価3 30% 844
評価2 6% 170
評価1 2% 60
101 - 110件目/全844件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    続きが気になり

    どこかで連載があっていて、続きが気になり購入しました。誰目線で書いてるかがコロコロ変わるのでちゃんと登場人物とその子供の名前を覚えておかないとわからなくなります。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    保育園と幼稚園では違うのかもしれないけど

    子供を保育園にかわよせているので気になって一気に読みました。
    うちの子が通う保育園ではこんな事は聞いたことは無いとおもうけど、すごくリアルな感じで読んでいてドキドキしました。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    園時代のママ友って、不思議な関係だなと思う。
    ほとんどは在園中の何年かだけの関係なのに、その当時はすごく重要なものに思えちゃうんだよな…
    いろんな情報源だし。
    係りを押しつけられたみたいな描写は、順番に誰かがやるものなんだから仕方ないのに、いじわるで押しつけられたみたいな捉え方は好きじゃないかな…

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    リアルそうな感じで読もうか悩んでます。
    現実にも色々なママさんいてるし。
    絵はシンプルで読みやすそう。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ママ友あったけど

    こんなに嫌な感じは実際なかった
    運が良かったのかみんな仲良くできていた
    実際こんなに人間関係がドロドロしたら
    すっごい疲れちゃって嫌だ
    子供と家庭で疲れてまだ疲れる事があるとノイローゼになりそう〜

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    面白い

    ママ友って必要なの!?子供の知り合いから仲良くなったママとは子供同士が揉めたら付き合わなくなるのは現実世界でもそうです

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    こんな人って

    共感が多いのはこんな人ってやっぱり大勢いるんでしょうね。人は人自分は自分と思えない人。群れないと居られない人。主人公は我が足りないなあと思いました。

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    こわい

    自身はまだ遭遇したことないですが、こんな状況たくさんあるんだろうな。。。と感じながら読んでます。ゾッとするシーンもちらほらあります

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ママ友って、必要なのでしょうか…集団で行動したがる女がほんと怖いし、近所でよく見る立ち話に花を咲かせてるお母さんたちを見ると、なんでそんなに暇なんだろうって思いますし。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    一緒

    無料で読めるところしか読んでいませんが、私もママ友との付き合いが嫌で怖いです。なるべく連絡をとらないようにしています

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー