みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(103ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 2,820件
評価5 24% 688
評価4 38% 1,058
評価3 30% 844
評価2 6% 170
評価1 2% 60
1,021 - 1,030件目/全1,058件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    共感

    3人の子持ちで、色んなお母さん達見て来ました。共感できるとこ、多数ありました。
    学生時代の友人と同じです。合う、合わない、あります。適度な距離感をもって、大人の付き合いをすれば、そんなに傷つくこともないと勝手に思ってます。
    こんな漫画みたいな、あからさまな無視とか嫌がらせされたら、私なら転園するかも。

    by 匿名希望
    • 3
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    わかるわかる!そうそう!そうなんだよ~!と共感しながら読んでいた。ここまで、周りのみんながということは、中々ないだろうけど...ボス的な、自分の主張をしっかりするような人は、こんな感じだよね。頑張れ~と思う。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    わかる!

    ママ友って怖いですよ
    本の中では幼稚園だけど
    近所だったら中学まで一緒ですからね
    もう嫌になる
    気持ちがすごくわかります。
    共感できるマンガです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    幼稚園

    幼稚園だとこんな感じなのかなぁ?私のいえは子供たちが保育園だから、保護者同士の付き合いは全くない。園で会っても挨拶だけ。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    無料のみ読みましたが、結構共感しました。このお話、園や学校以外にも当てはまるかも。職場で同じようなことがありました。仲良しになったと思って心を開きすぎて、気づけばなんで?みたいな。それで人間関係悩んでいたらちょっと読んでみるといいと思います。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    怖い

    ネタバレ レビューを表示する

    最後まで読みました。…最後の終わり方…怖っ!!
    いますよね、誰かと一緒につるんでないと生きていけないって感じの女。せっかく卒園間近なのにそんな人と第二子も同学年と分かり、孤立しかけてたところまた擦り寄ってくる…怖すぎです。

    主人公はパートも始めたし、幼稚園ではなくて保育園にでも入ってもらって、久保田さんと離れられるといいな…って本当に思います。

    by 匿名希望
    • 35
  7. 評価:4.000 4.0

    無料分だけ

    絵が単純で話も分かりやすいのですが、1話あたりのボリュームが少ないです。ママ友と不仲になった原因は気になるけど、ポイントを使うまでもないかな。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ママ友怖い。面倒くさい。
    女ってなんでこんなに面倒なんだろう。
    来年子供が保育園。
    読みたいけど読むのが怖いです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    面白い

    ママ友独特の難しさ、関係の危うさに、あるある!わかる!とものすごく共感しました。みんなそれぞれ事情があったり、ちょっとしたことで関係が変わってしまったり…子どもを通した関係って、特殊ですね。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ママ友あるある

    ネタバレ レビューを表示する

    ブレない主人公を応援したくなります。
    最後、卒園も近くなって状況が好転してきたのに…
    どっと疲れました。
    でも現実であり得ることですよね。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー