みんなのレビューと感想「母になるのがおそろしい」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
こういう考えをする人もいると知って驚いた。
私が知らないだけで多いのかもしれませんが。
でも、産んでしまったら後戻りはできないから怖いのはわかる。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白い
妊娠したことのある方や現在主婦の方に読んでいただきたいお話だと思いました。誰もが通る経験の
ですが、楽しく読むことができましたby 匿名希望-
0
-
-
3.0
真剣に向き合う
子供が欲しいのか、真剣に自分と向き合って考えて結論を出すのは良いことだと思います。でもそこまで考えずに、結婚して少ししたら自然にできる人がほとんどなのかな、とも思います。
そしていくら想像で考えても、本当に産んで、育ててみないとわからないこともある。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
母になるのが恐ろしいと感じる気持ちわかります。こんな家庭環境ではなかったけれど。でもこういうのって、結局その気持ちを乗り越えて出産してる人ばかりですよね。実際どうしても勇気が出ず罪悪感を少し感じつつも産まない選択をして生きてる人がこれでいいんだと前向きになれるだろうか。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
う~ん
まだ、序盤しか読んでないけど作者には同情はしますが、とてもいい旦那さんを見つけられて結婚といい問題を1度クリアしてるので、お子さんを作ってもいいのでは?と思います。ただ子供を産むのを怖い気持ちすごくわかります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
三つ子の魂百まで。
幼児教育科出身ですが、嫌という程聞かされました。
けど本当に大切です。
自己肯定感。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
結婚して母になるだけが幸せではないとはおもうけど。でも、だったら結婚するときにパートナーとその辺を話し合っておくべきだよね。結婚してから、私は母になるのが不安だから子どもはいらないって言われても。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
悲惨
あまりにも主人公の経歴が悲惨すぎて、心がずーんと重くなってしまいました。こんなことがあれば、母に恐怖を覚えて当然。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
続きがきになる
無料お試しで読みました。
こういうマイノリティの、リアルなストーリー大好きです。
面白かったので続話購入検討中。by エミール9389号-
0
-
-
3.0
すごくわかる。
男性っていう面ではうちの母とは形が違うけど、
私も子供を産んだら母みたいになるんじゃないかっていう不安があります。by 匿名希望-
0
-