みんなのレビューと感想「母になるのがおそろしい」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
なる
友達に似たような子がいるので、なんだか気になって仕方ない作品でしたが、これが本心なのかと勉強になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
今の時代、タイトルのように思う女性珍しくないんじゃないでしょうか。作者のようなトラウマまでもなくても普通に育てるの怖い時代です。逆に何も考えずにポンポン産むのも危ないけど・・・
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろかったです。生きずらさを感じながらも、自分の手で幸せをつかむところや、今でも母親への感情が複雑であることを暴露しているところが、きれい事言ってなくて読みやすかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私もです。
読んでみて共感出来る部分もありました。
結婚して、子供がいるのが当たり前、みたいな風潮はまだまだありますし、親にひどいことをされたら子供を授かるのを考えてしまいますよね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
良いないよう
短くてサクッと読めました。
同じ経験をしてるので勇気がもらえました。
絵もいいし、話の構成もシンプルでわかりやすいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
生い立ちが切ない。
ストーリーにどんどん引き込まれて続きが気になります。こんな生き方したら確かに母になる自信なくすだろうな。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
タイトルだけだとただ単に自信がない女性の話かな?と思いましたが内容はもっと根深いものでした。
母親って小さい頃の印象そのままなんですよね。
少し共感しました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
このサイトでたまたま見かけたので読んでみました
誰しもが持っているような悩みを描いているので
この悩みを持っているのは自分だけではないのだと少し安心しますby 匿名希望-
0
-
-
3.0
トラウマ
子ども時代のトラウマって 大人になってからの人生を良くも悪くも左右する 大きなきっかけなんですよね。
読んでいくと 現実と重ね合わせて辛くなりそうな気がしたので 途中でやめました。
でも、話としては 面白いと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
誰でも思うこと
女性なら誰しもが思うこの思い
母になって当たり前、子供がふつうに問題なく育つのが当たり前、そうでなければ全てが母親の責任になってしまう。。母になるのが怖いと思うby 匿名希望-
0
-