みんなのレビューと感想「離婚してもいいですか?」(ネタバレ非表示)(43ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
結末とリアル
1人でなんとか育ててやるんだから!!!
って豪語したのに結局お金で嫌いな男と仮面夫婦なのかぁとちょっと残念な結末。
だけど、これがリアルなんだよなと思う。
私の母親も4人の子供達が仕事を見つけた瞬間に離婚した。
浮気もする。遊んだ記憶もない。仕事命で男尊女卑でお金で人を操れると思っている最低男だった。
だからお金だけは困らなかった。
だけどクレしんみたいな家族愛は知らない。
だけど子供の頃の私は、そんな両親が離婚するかもと思うととても嫌だったのを覚えている。最後に出た子供と本当同じ考え方してたなって。
子供って残酷だよね。
でも産んだ責任も親にあるもんね。
一つ言えるのは私の母親は仕事して1人で暮らせる程の貯金をしてた事。
だから仕事をするって自分の心と自尊心の為に本当大事だなってこの本を読んで共感できて良かったです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんかわかる。。というおはなし。暴力や借金があるわけでなく、でも自分を押し殺して生活して。周りから見ると普通のいい家庭。こういう家庭は沢山あるんだろうなと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
内容は共感できました。ご主人、ひどいです。でもこんな人はたくさんいるのでしょうね。本当に結婚は博打みたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
離婚…
しないんかーい!笑
とはもちろん思いましたが、現実的に考えると妥協して嫌いな旦那と一緒に生活していくという方がリアルといえばリアルなストーリーなのかな?
主人公の翔子が自分とは違うタイプすぎて感情移入はできませんでした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料とネタバレでok
離婚をテーマにした作品も増えてますね。共感できるところもあれば、被害者意識高すぎるところもあり、課金しようか迷いましたが、他の方のネタバレ読んで、もういいかってなっちゃいました。
by なっとなっと-
0
-
-
3.0
してもいいと思うリコン!!笑
ひっどい旦那だよねぇ。なんでケッコンしちゃったんだろうって思うこと全員あるよ!ダイジョブさー。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
惰性結婚生活
二児の母の主人公志保は、自己中心的な夫に対して不満が募る毎日。
ご飯を食べる時も終始ノートパソコンを見ながら。
靴下を丸めてポイっとしてしまうので、志保がいつも靴下を伸ばして洗濯する。
何度注意やお願いをしても直らない。
挙げ句の果て、逆ギレ。
日々のイライラが積もり積もって、志保は毎日【離婚】したいと思っている。
試し読みしましたが、食事中終始パソコンの旦那さんは、嫌だなぁと思いました。
靴下は、許容範囲かなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うんうん。長年夫婦してると色々あるよね〜。子供いなかったら離婚してた!って瞬間結構あるもん。にしてもこの旦那は鬱陶しいな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
凝った絵じゃないところがサラッと読めていい。
旦那むかつくけど絵のおかげで読むのやめようとは今のところ思わない。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
よくある
よくある家庭のパターンですね
もちろん旦那が悪いけど、奥さんも言わないのが悪いと思う
だから相手がつけあがる典型的な夫婦
でも働き出して力をつけようとする姿勢は応援したいですby 匿名希望-
0
-