みんなのレビューと感想「離婚してもいいですか?」(ネタバレ非表示)(28ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
すごい
今みで読んだことないタイプの漫画を読んでみたけど、このシンプルな絵の中に本質がめっちゃ詰まっててビックリ!こういう夫婦多いんだろうなぁと。
by クララ☆-
0
-
-
3.0
こういう家庭もあるのかなと読み進めています。主人公が何も言わないのに少しモヤモヤします。これから変わって行くのか。
by M m-
0
-
-
3.0
なかなか
言わなくてもわかる、は、通用しない‼️まあ、お互いに、相手に望んでばかりいるタイプだから、どちらにも腹立つし。さっさと別れたほうがお互いのため。
by ちゅぱいきゅ-
0
-
-
4.0
旦那さんモラハラね。
多いのかな。うちもそうです。本人自覚無し。もうすぐ結婚20年になりますが
性格は変わらないかな。
どうするのか夫婦間で決めるのがいちばんですね。by はにはにはに--
0
-
-
5.0
分かる。
分かりすぎるくらい、分かる。
夫って、なんでこんなに子供なんだろう。
奥さんのありがたさなんて、分かってる人いるのかな。by ノアとリカとメイ-
0
-
-
4.0
考えさせられる
全話読みました。
子供がいる家庭だと幸せも多い分、夫婦間の揉め事も増えると思います。
もちろん、配偶者への不満も増えます。
子供が産まれて女性は変わる人が多いけど、男性は変わらない人が多い。
それに対して腹を立てることもあるけど、「そんなもんか」と折り合いをつけるようにした方が楽だと読んでいて思いました。by ぶとり-
0
-
-
4.0
自分家は親の喧嘩が多く、ことあるごとに子供が居るから離婚しないと言ってた。そんなこんなで結婚なぞに夢も希望も持てず、一生独身でいようと心に誓っておりますが、これを読んで決意を新たにしました。
by mikae1130-
0
-
-
5.0
お金の問題さえなんとかなれば離婚したい奥さんは山ほどいる、ってホント笑えるよ。こんな旦那の世話なんかしたくないもんね。
by ゆな1988-
0
-
-
4.0
のめり込む
日頃、マンガを読む機会がなく苦手分野でしたが、のめり込んで読んでおります。
続きが楽しみです。by チョコレートフォンデュ-
0
-
-
3.0
離婚勧めます
簡単に言ってはいけないことだと身に染みてわかっています。でも、こういう旦那さんに我慢してる奥さんたち、もしいろいろやってみて、それでもやること全てやってみても旦那さんが変わることなかったら別れた方がいいです。 でもひとつだけ、もしかしたら別れなくてもいいかもしれないのは旦那さんがお子さんを可愛がっている場合。その時はもう少し耐えてもいいかも… うちはわたしも娘も心を壊してしまいました。離れてから離婚成立までわたしは何度も入院をして娘にさみしい思いをさせてしまった。なので、例えば実家が迎えてくれたり、旦那さんが子供よりも自分が大事な場合は早めの決断をお勧めしたい。あくまで個人の意見ですが。
by わんきゅうぽん-
0
-