みんなのレビューと感想「離婚してもいいですか?」(ネタバレ非表示)(233ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 28話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
めちゃくちゃ共感
うちの夫も子どもより自分。
自分の思い通りにいかないと逆キレ。
子どもに当たり散らす。
手を出す。機嫌が悪い時は家の空気が凍ってます。
なんでこんなにも自分ことしか考えてないのだろう。
買い物に行っても子どもそっちのけで自分のみたいところ。わたしには気も金も使わない。
離婚したいって言えれば楽だろうけど、子どものことを考えるとできないなぁ。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
自分のことかと思った
冒頭から我が家を見ているようで、ほのぼのした絵なのになんでだろ…胸にグサグサ刺さって読見進めるたびに息が詰まってくる。先が気になるからこれからも読み進めます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
淡々と…。
「離婚」結婚してたらたまに頭によぎります。
主人公は自分の気持ちを伝える時がくるんですか?私もうまく言葉にできなくて伝えるのを諦めるときがあります。
続き読みたいです。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
甘えてると思います。
離婚してもいいですか?してもいいですよ。感情的になることは誰にでもあると思いますが、理性で考えてダメだと思ったら離婚するべきです。
私は離婚するのに弁護士に依頼しました。その前は自分に不利にならないよう情報を集めました。本気で離婚したいと思っているような人の内容ではありません。
あー…あるある。そうだよねー。
と、共感を得たい。今の現状にただ甘えていらっしゃる奥様のお話です。
評価0にしたいくらいです。
何を伝えたいのか、わかりません。
ほかの家庭でもこんなふうに思ってる奥さんいるんだなぁ。よかった私だけじゃなくて♡と思いたい方からすれば☆5だと思います。ゴメンなさい。by (。・_・。)ノかな-
34
-
-
4.0
切ない
このマンガを読んで、本当、結婚相手?というか他人と一緒になるっていうのは大変な事なんだなと感じた。ましてや、今の時代、共働きが当たり前だけどやっぱり、男性の方が上から目線になる事が多いんかなぁって。
家事、育児、仕事、ぜーんぶ女性1人でやってて男は手伝いもしない。文句ばっかり。
なんだか、考えさせられるマンガでした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
傍から見たらよくいる普通の夫、だけど妻の存在に甘えきって配慮も思いやりもなく家庭を顧みない…
DVとか借金とか不倫のような分かりやすい悪事より、こういう小さなことが積もり積もって愛情がなくなっていくほうが精神的ダメージは大きいです。
分かりやすい悪事の場合は離婚への決心もつきやすいですし。
でも、離婚を考えているわりには離婚後の生活について考えが甘い主人公だなと思いました。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
気になってしまい
主婦の私には気になってしまい、なるほどーと思い、よんでしまいました。それでいいのか?と思ってしまいますが、いいんでしょうねぇ。
by のりうり-
0
-
-
2.0
レビューで賛否両論な感想ですが、私はいるな〜こういう男の人…そして、日常に流されるまま生活して何かアクションを起こさず今に至る、この様な主婦の方も多いよな〜っと感じモヤモヤした感じでした。これ以上読んでも自分の心が疲れそうなので途中で読むのをやめてしまいました。
by 匿名希望-
3
-
-
3.0
ケンカするのも面倒くさいしね
漢方で言うところの未病。徐々にココロとカラダを蝕んでいく、軽い不調の連続。自己回復が機能しなくなって久しいのに、あまりにも緩やかな腐食は、気付くことも難しくて、ただただ苦しい。…気付ける自分でいたいと思った。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
コレ、わかるなぁ。と思いながら読みました。夫婦の悩みは夫婦だけにしか理解できない部分もあるし、そんな部分がよく描かれていると思いました。
by 匿名希望-
0
-