みんなのレビューと感想「離婚してもいいですか?」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★1だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:1.000 1.0

    見てないの?!

    ネタバレ レビューを表示する

    子どもの時間割表、見てないの?
    帰ってきたら、連絡帳とかプリントとか見ないの?全部、子供と夫のせいにしてない?

    • 1
  2. 評価:1.000 1.0

    旦那にあーだこーだ言う前に
    自分はちゃんとやる事出来てんのかって
    思ったね、この話
    くつしたどーのこーのいってるけど
    旦那にほこりを指摘されたら
    それはいやなの?出来てない自分は
    見つめ直さないくせに、被害者ぶって
    求めちゃってるとこがイラついた

    • 2
  3. 評価:1.000 1.0

    こんな女最悪

    ネタバレ レビューを表示する

    うわーこんな女最悪。夫のモラハラ度合いも確かにひどいけど、妻の共感性のなさ(私は運動はしない、海は嫌だなど)、自己中心的なところ(キュウリが苦手な夫を理解できないが、海が苦手な自分は正しく、それを寂しく思って批判する夫に逆ギレ)がホント嫌だ。そりゃあ夫も話したくはなくなるだろうよ。こんな女と結婚したのが運の尽き。夫もイライラして嫌味も言いたくなるだろうが、それ言っちゃうとモラハラと言われる時代。我慢して外面だけでなく家でもいい夫を演じましょう、バカでつまんない女は表面上持ち上げて、腹の中でバカにしときゃいい。期待するな、だと?こっちは、お前みたいな女にはもう何年も前から期待なんかしてないっーんだよ。

    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    終始辟易させられました。

    ネタバレ レビューを表示する

    離婚してもいいですか?って一体誰に向けた問いなんでしょうか…。
    読者?旦那?離婚する度胸も経済力もない上に、というかそもそも離婚する気さらさらないのに?
    終始「は??」でした。

    1話目、いや1ページ目からグチグチネチネチ旦那や家族のグチを読まされて、時間返して欲しいです。
    読者が「あー分かるぅーうちの旦那もー」とでもなると思っているんでしょうか…。
    目玉焼きがどうとか丸まった靴下がどうとか、終始どうでもいい事でイライラしている主人公。
    旦那も、この主人公の言動に終始「コイツまた言ってるよまじでうるせえわ」と内心思っているだろう事を他者の立場で考えられないあたり、全ての原因は自分以外の誰かだと本気で思えるおめでたさが、
    タイトルの一体誰に対しての問いなのかの正解が見つからない「離婚してもいいですか?」に繋がっているんだろうなと思いました。

    もういい大人なので、離婚してもいいかどうかはご自分でお決めになられてはいかがでしょうか。

    • 1
  5. 評価:1.000 1.0

    漫画として読むなら流行りの読み物という感じで面白いのかもしれない…
    しかし最近、離婚を軽々しく口にする世の中になってきたと感じる。
    子ども複数人作った上で、尚且つパート収入のみの皮算用だけて離婚考えるって、親としての責任なんてあったもんじゃないと思う。
    仕事は正社員である程度収入を見込めるようになってからじゃないと、離婚は考えない方が良い。
    安易に結婚離婚して自分はすっきりかもしれないけど。
    たとえ養育費をもらっていても、パート収入でどうやって家賃光熱費学費、将来に向けての貯蓄もしなきゃいけない捻出するの?
    パート収入なんて、雇い主の都合で簡単に途絶えてしまうのに…
    食うにも困って犠牲になるのはいつも子ども。
    このような漫画を真に受けて、安易に離婚を考える人が増えない事を願います。

    by MJMK
    • 0
  6. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    結婚前に気づいていたのにね。二人も子ども作っちゃうなんてね。あなたのような女には、ダンナ程度が正解なんだよ、分かれよ。鏡で自分之顔見なよ、分かれよ。

    • 1
  7. 評価:1.000 1.0

    主人公が嫌い

    ネタバレ レビューを表示する

    マジで主人公にイライラする。人に求めすぎ。夫に不満があるならいえばいいじゃん。まるで自分だけが被害者かのようなかまってちゃんぶりに大人とは思えない。

    • 1
  8. 評価:1.000 1.0

    イライラする

    ネタバレ レビューを表示する

    実際は働きたくないだけなのに子育てのためとか理由つけて仕事辞めといて、子育てもうまくいかない。1週間髪を洗えないとか有り得ない。たんに容量が悪いだけ。私も2人の子供の母親で、ずっとワンオペだけど、そんなこと1度もなかった。
    離婚したくても経済的な理由でできない。ある意味専業主婦をバカにしていると思う。
    2、3個話を読んであまりにもイライラしたからやめてしまった。

    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    共感できない

    ネタバレ レビューを表示する

    かなり早い段階で奥さんに共感出来なくて、むしろイライラするので読むのやめました。
    なんだか他力本願で、自己中すぎて…。
    旦那さんにももちろん、それはどうなの?と思う部分はありますが、それよりも主人公の奥さんのほうが個人的に無理です。。。

    • 0
  10. 評価:1.000 1.0

    そもそも論

    私自体が、なんでもとことん話し合う派なので全く主人公には共感できませんでした
    無視し続けるなんてモラハラ…だし
    子供以下の幼稚な対応ですよね
    ご主人の寄り添おうという気持ちが出てきたときに辞めてあげたほうが良かったと思います
    男の人が離婚切り出すなんて、本当に腹くくったときで後戻りできないところまで来てると思いますがね
    あまりにもしつこいので途中ネタバレ読んで消化しました

    • 0
全ての内容:★☆☆☆☆ 11 - 20件目/全170件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー