みんなのレビューと感想「離婚してもいいですか?」(ネタバレ非表示)(193ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
ダサっ
この作者の描く話ってもやっとするラストばっかり。
ママだから強くならなきゃ、ママだから泣かないって、そりゃそーなんだけど、子供は意外と見てるよ。
心から笑ってないママ、いつも憂いのあるママ、大きくなった時に自分のせいでママが不幸だった、なんて子供に思わせたいんだろーか。
子供の幸せが自分の幸せ、なんて綺麗事言っちゃってるけど、結局は先立つものがないから行動できないだけでしょ。
離婚したって子供にとっては父親と母親なんだから、父親とも過ごす時間を作る努力をすればいいわけだし。
13話くらいまでしか読んでないけど、この人の描く母親像が圧倒的にダサくて全く共感できない。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
読んでてほんとイライラしました。笑
子育てロクに関わらずに、家にいて楽だろとか、結局嫁パーとしてて甲斐性ないし、ほんと何様。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんか
なんかほんと私も周りと話す内容が変わってきたなーと思うこの頃です。離婚が周りにもポツポツ。応援します。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
離婚以前に
独身ですが読んでて離婚以前に結婚したくないと思ってしまった。結婚の前に同棲してれば色々見えてくるのかな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかる
何でこんなにあるあるなのかと思うくらいうちの夫と近かったのがリアルでした。
良くあるパターンなんでしょうか。
特に、パソコンしてて、家事をしないのが共感過ぎて、そこで寂しさを感じて距離を感じてしまうのが分かります。
言いたい事が思いっきり言えれば苦労しないんですが…by ありの732-
0
-
-
4.0
なるほどなぁ
仕事が辛くて、早く結婚して楽になりたいと思う私に、現実の厳しさを突きつけてくる作品でした。逃げた先に幸せがあるのかどうかは、自分がそこで頑張れるかどうかなのでしょうね。
by あられちよ-
0
-
-
5.0
涙ポロポロ
よその人からは優しく見えるけど、時々機嫌悪くなって物に当たったり、きついこと平気で言ったり、こちらのささやかなお願いも全然受けとめてくれない夫。
夜泣きの赤ん坊をあやしながら、いらつく夫から怒鳴りつけられたときに、主人公が涙をぽろぽろこぼすシーンは本当に涙ぽろぽろでした。
単純な線で描かれた絵は、わかりやすくて、
逆に想像を膨らませてくれます。
自分のことを見下していると感じる相手と一緒に暮らすなんてつらすぎ。
だけど一番身近な人は自分の鏡でもあるので、妻さんも夫さんのことを尊敬できずに見下しているんだと思う。お互いが相手から尊重されていないのを感じて悪循環だと思いました。
パソコンばかり見てないでたわいない会話をしてほしい‥という妻さんの夫に対するつぶやきは切実に響きます。乳児、幼児を抱えて、おとなとの会話に飢えていた子育てのころを思い出しました。
子育てを一緒にした、というチーム意識が育たなければ、熟年になったときの夫婦関係が破綻する確率高い‼
まだはじめの3作ほどしか読んでませんが、この主人公も早く決断してほしい。応援します。by ホタルン-
0
-
-
4.0
共感
私も子供2人いますが、気持ちとてもよくわかります。
いつからか、相手も自分も変わったなって思うことたくさんあります。
でも、変わっていくのが当たり前ですよね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
イラストは
イラストは単純だけど、温かみがあってなんかかわいい。
わたしも結婚していたときがあり、こんなことがあった、こんな気持ちになったとか思い出しながら読んでいた。
よくあることなのかもしれない。。。かなり現実的でリアル。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
つい応援したくなる
実生活に重ねて主婦目線で読んでしまいます、共感できる部分がたくさんあって先が読みたくなります。まだ途中までしか読んでいないのですが早く続きが読みたいです
by 匿名希望-
0
-