【ネタバレあり】セルフ・ネグレクト~ゴミ屋敷、ホームレス、ひきこもりのレビューと感想(38ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
引きこもり
広告から気になってこの引きこもりのみ購読です。一浪の娘がおり、思わず我が身に置き換えてしまいました…共依存恐ろしいですね、我が子可愛さでもこれはないなと…お尻蹴っ飛ばしてでも自立させねばと心に誓う良い機会になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
なにかのきっかけで人生って転落していくんだなーと思います。幸せになる選択もあったのに、あーそこでそうするか、とか。アイドルに浮かれるのもいいけど現実もみないとね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
30年間ひきこもりだけを見ました
悲惨な終わりですが自業自得、親の責任でも多少はあるなと思ってしまう。
苦しい状況でも頑張って働いて生活してる人もいるし税金が生活保護として使われてると思うと厳しい言い方かもしれませんが怒りが湧いてきます。自分もそうならない様にしたいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
挫折経験は必要。
バナー掲載されてた、引きこもりの話だけ購入。
美緒は引きこもりになる前まで、挫折を知らなかったのかな?わたしも学生の頃は挫折を殆ど知らずに育ち、新社会人になってから挫折に遭い美緒同様引きこもり(幸い数ヶ月だったけど)になったため、当時の自分もこんな風に兄弟へ劣等感を持っていたのかと、今更ながら客観視できた。
わたしは親が共依存にならなかったから社会復帰できたが、話の場合は母親との共依存の怖さも感じた。何だかんだ、我が子を見捨てられないのも母親という生き物なのか。
話の内容は良かったが、絵が正直雑だったので(指とかの細かい部分が特に)そこが減点。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
怖い内容です
ゴミ屋敷だけよみました。どうしてゴミ屋敷になるのだろう、と想像もつきませんでした、が、なるほど。と思いました。
ゴミは朝早く出さなきゃ行けない。たまればたまるほど出しにくい。
ひきこもる。見た目もひどくなり、、。
ほんとにありますよね、怖くなりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白かったです。
30年引きこもった女性の話。
自業自得ですが、あんな甘々な生活させてる親の責任とも思いますがね。
自分が死んだ後のことを考えず甘やかす親も悪いかと。
普通の人間らしく生きられることの素晴らしさを改めて実感してます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ネタバレ注意
1話目。これをオタクと言ったら間違いでただの現実逃避です。自分の憧れた世界だけで生きて自分の置かれた立場を見て見ぬふりをした結果、というお話。
2話目。大人になり結婚するというのはどういう事なのか、生活能力がないことに気付き全てをお金で解決したつもりがお金で潰した人生のお話。
3話目。子を育て子は育つ。愛情と信頼を共依存とわからず過ごした結果、子は育たず年齢だけを重ねたお話。
どの話も「感謝」や「気付き」を忘れ「楽」と「楽しい」を履き違えている。
たぶん人間は皆こうした部分を持ってはいても本能的に察知し修正し避けられるけど、描写がわかりやすいがゆえに追い討ちをかけ恐ろしいったら!闇の教科書って感じの作品でした。by 匿名希望-
12
-
-
3.0
どれも
どれもこれも悲しくなりました。
自業自得であったりもするけど、救われないなぁ…でも好きなテーマなので最後まで楽しめましたby 匿名希望-
0
-
-
3.0
自分も見直さなきゃ・・・
ゴミ屋敷の女と、引きこもりの女を読みました。
親離れ子離れしない・現実逃避・将来のことは考えてない彼女達にどちらにも自分自身にも心当たりするものがあったので、読んでいてヒヤッとしました。
引きこもりのラストについては、物足りなさがありどうなったのかが気になります。
ですが、わからないからこそ読者に更に不安を与えられるんだなと思います。私も気を付けなきゃ~(>_<)
あと、主人公ふたりとも三姉弟の長女という設定なのは何かの統計でも参考にしてるの?って感じでモヤッとしましたwby み~イ-
0
-
-
4.0
でもなんだかわかる。。。
読んでいてなんだかわかる気がしました。
1つの挫折。そこからの甘え。可愛がるだけが親じゃない。生きていくことを教えないとねー。親は居なくなるんだもんね、、、by 匿名希望-
0
-