みんなのレビューと感想「セルフ・ネグレクト~ゴミ屋敷、ホームレス、ひきこもり」(ネタバレ非表示)(37ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
一寸先は闇
どんな人でもきっかけ一つで転落する可能性があるなと思いました。とりあえず自分はセーフだったけど、今はなので。。。人生の幸福なんて砂の城に立ってるような脆くて儚いものだと痛感させられる内容でした。そう言った意味ではホラーに分類されるのではないかと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分読みました
うーん、就職先、選ばなければいくらでもあるでしょう。結婚相手も選びすぎ。追っかけの気力が彼女の生きるエネルギーになっていたのか、アイドルも中々あなどれない。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ありうる話
広告でよく見た引きこもりの話と最初の追っかけ女の話のみ読了。
ありえないでしょとは言えない生々しさがあり、ゾッとする描写も多々あり、現代社会の問題を上手に描いていると思う。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現実世界には希望なんかを見出せなくて、漫画やアニメ、アイドルにハマって抜け出せなくなるひと…怖すぎ。実際いるけど、話もまともに会話にならないし、やだな〜。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
ネットの広告から飛んできました。
妙にリアリティがあり社会の闇が描かれておりぞわっとしました。ゴミ屋敷の女では主人公がかわいい、美人、優秀とはかけ離れているところも生々しいですね…読んでいて気分のいいものではありませんがよくできていると思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
へこむ
内容的にへこむ。。
こういう社会問題とされるようなことをとことん暗く描くのは、どうなんだろう。。
主人公自身の選択が間違っていた、のではなく、環境とか色々あると思う。
生活保護に頼るとか出来たはずなのに。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
女の妬み
怖いね。
そりゃ人それぞれ
見えないところで、自分にプラスに
なる事やってるよ。
気づくのが遅かっただけだねえby ちゃん3-
0
-
-
3.0
コワイ
現実にこんな人がいたらコワイです。ホラー漫画や映画よりホラー。目を背けたくなる反面、怖いもの見たさあります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
気をつけよう
私もぐーたらな性格なのでいつ同じ状況になってもおかしくないなぁと思いました。
漫画だからって思わず教訓にしたいです。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
なんだろ?誰でも陥る不安感や絶望感がある作品でした。他人事ではなく、自分もわかる境遇もあるかもと読んでしまいました。
by 匿名希望-
0
-