【ネタバレあり】セルフ・ネグレクト~ゴミ屋敷、ホームレス、ひきこもりのレビューと感想(24ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
まるで子どものよう
web広告で気になったので、「30年ひきこもった女」だけ読みました。
作中で、妹が「お母さんとお姉ちゃんは共依存」と発言します。
高校から人付き合いが苦手になってしまった美緒と、そんな美緒が心配なあまり世話を焼いてしまう母。そして母に甘えてしまう美緒…。
母が何でもしてくれるため、美緒の生活能力はゼロになってしまいます。
母の死後、美緒のきょうだいは財産分与や、美緒のための新たなアパートを用意し、もう面倒は見れないと言い残します。きょうだいに用意されたアパートの一室で、山積みの段ボールの前で「おかあさーーん」と泣き喚く美緒は、本当に子どものようでした。by 匿名希望-
10
-
-
3.0
こわい
月日は経つのは恐ろしく早い。。いつでも若くはない。気づいたら周りは結婚して子どももでき自分1人だけが置いていかれた絶望感。。辛すぎるーそんでこんなゴミ屋敷になる。。なんてゆう結末
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんとも。
憂鬱になりかける漫画でした(笑)実際こんなことも意外とあったりするのかなと……そう考えると恐ろしい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんだかクセになる
全話購入しました。
印象に残ったのが、「ゴミ屋敷」と「ひきこもり」の話。
「ゴミ屋敷」の貯金もせず追っかけにのめりこんで、最終的には派遣切り、ゴミ屋敷となっていくヒロイン。
他の追っかけ仲間はしっかり、追っかけてた役者と結婚したり、キャリアをつんだり、お見合い相談所に通って婚活に成功して人生もしっかり考えている。
ヒロインは、ある意味純粋すぎたのか、不器用すぎたのか。
自分のまわりにも役者さんの追っかけがいて、読んでいてなんだか心配になりました。
「ひきこもり」の話は誰にでも、ありえる話に思いました。
時間が止まっている美緒に対して、妹と弟は、進学して就職して家庭と子どもを持って年を重ねている。
そしてその子どもたちが美緒がひきこもり始めた高校生くらいまでに月日は流れ、美緒と共依存していた母親はいつのまにかデイサービスを利用する程の高齢者に・・・
なんだか切なくなりました。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
わかるー
理想を置い続け、現実を認められない。
わかるわかるよ。その気持ち。
家族にも頼れないってあるよね。
とりあえず、周りに迷惑はかけないようにしなきゃと身につまされました。by 保冷庫-
1
-
-
3.0
コワイ
現実にこんな人がいたらコワイです。ホラー漫画や映画よりホラー。目を背けたくなる反面、怖いもの見たさあります。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーーん
なかなかインパクトのある話ですが。虫の描写が後半結構あって、苦手な方は気をつけた方がいいかと思います。私は、ダメでした。苦手な方は気をつけて!
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
急に終わった
買うほどでもなかったと後悔by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ゴミ屋敷の女と30年引きこもり女を読みました。
どちらの話も本人より母親がかわいそうでした。(30年はその後本人に返ってくるからマダいいけど。)by 匿名希望-
0
-
-
2.0
引きこもり
広告につられて、最後の「引きこもり」の
話だけ、読みました。
自分もオタクで引きこもりがちなので
一歩間違えば、こんな状態になっていたのかな~とか思いますが、進学時に実家を出たので、何とか働いたり(お金ないから稼がないとオタクグッズも漫画もゲームも買えない)、何故か同じ様な趣味の人と結婚できたりしてます。
作品の話に戻りますが、主人公は結局
一人で生きていかなければいかなければいけない訳ですが、生活保護&親の遺産が
有るので、どうにかなるのでは?
とか考えている自分は考えが浅いな~と
思ったりします。by 匿名希望-
0
-
