みんなのレビューと感想「セルフ・ネグレクト~ゴミ屋敷、ホームレス、ひきこもり」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
リアルな怖さ
理想がいかに恐ろしいか考えさせられました。現実から目を背けることで一時的な快楽は得られても結局苦しむのは自分だと…
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵が怖い!けど、内容はおもしろいです。無料分だけ読んでおしまい。わざわざお金を払うほどではないかな!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
社会問題
だれでもそうだと思うんだけど、ちょっとした歯車の違いで取り返しのつかないことになるんだなって。ゴミ屋敷の人だって昔はそうじゃなかった。ちょっとしたことで、今が取り返しのつかないことになっている。ちょっとしたことって大事。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分は!?
自分は他者から見てどうなんだろうと、考えてしまう作品です。当方三十代未婚。芸能人にも、キャラにも熱中はしないので、正社員として働きながら暮らしはできています。部屋も散らかさない。でも、1話目の主人公と何が違うのだろうか。
いつか、わたしも部屋で息をひきとるかもしれない。
なんだか、読んでいて切なくなりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
人生後悔だらけだと思った。私もアイドルの追っかけしていますが、これを呼んでいつどこで何が起こるか分からないと思った。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
他人事ではない
不幸な人々が主人公ですが
自分も一歩間違えれば同じようになるかもしれないと怖くなりました。
追っかけの話で、自分が追っかけだけに夢中になっている間、
他の友人たちは人生の大事なことを
同時進行していて、
自分だけ取り残されたと気づく場面は辛かったです。
追っかけは極端ですが、日々の生活や仕事に追われているうちに気づいたら周りから取り残されていたということだったら、わりとあることなので。
このマンガを読んで、人生から転落しないように、自分を戒めたいと思いました。by うにうさぎ-
1
-
-
4.0
誰にでも起こりうる話
つい全部ダウンロードしてしまいました。
引きこもりは何かのきっかけで、そのまま家の中から出られなくなったり、会えなくなったりするのかと思いました。
絵がやや古めですが、闇を見てるようでつい続きを読んでしまう作品でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ゴミ屋敷の感想
全話見ましたが、1~3話のゴミ屋敷の女 の感想です。
自分の好きな役者の追っかけが終わった後、リストラと無気力、ゴミ屋敷へと転落していくわけですが自業自得と片付けるには酷だと思う。派遣社員だからリストラされても仕方ないという前提で話が作られていて、それを当たり前に受け入れてしまっている現代日本の宿痾を感じる。by 匿名希望-
14
-
-
4.0
リアルですね。
ニュースで見る事が多々ありますが、もし家族が引きこもりやネグレクト等になったら…と考えさせられます。
是非皆さんも読んでみて下さいね☆-
0
-
-
4.0
予想以上の衝撃、、、
暇つぶしに、なんとなく読んでみたら、結構な衝撃でした。
人間は、何かが外れるととことん落ちていく、、、。人間をあきらめたら、そのまま行きてしまったら、もう救いはないのかもしれない、、、。
すくなくても、人間レベルで生きていかないと。by 匿名希望-
0
-