【ネタバレあり】セルフ・ネグレクト~ゴミ屋敷、ホームレス、ひきこもりのレビューと感想(20ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
読んでいて、夢がみれない
2話無料+1話購入で、最初のお話だけ読みました。非現実的だけれど現実的でもあり、主人公は悲惨なだけの思考回路で、いまいち楽しみきれない。というのも、白馬にのった王子様や未来を追いかけて、気づいたときには歳だけとっているのは、現実としてよくある社会現象な気がするから。今のところ2話目以降は購入する予定はないです。
絵がもうすこし可愛いと楽しめるかも。
でも考えさせられる漫画だなとおもいます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
身につまされる
当てはまるわけではないが、一歩間違えれば転落するのでは、と怖くなるような話。
なにかしらひとつは身に覚えがあるような話があるのでは。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ゴミ屋敷の女を2話まで読んだ。
救いようがなさすぎ。自分の能力を見極めて人生設計することが大事だなーと感じる。
先を読んでいくかは要検討かなby 匿名希望-
0
-
-
3.0
こんな風になる前に
家族が家に来ることは無かったのか?
色々後悔することはあると思うけどやり直そうと努力しない姿を見てるとイライラした(^^;by ちゅるちゅん-
0
-
-
3.0
きつかった
ゴミ屋敷だけ読みました。
過去に若手俳優の追っかけをしていた私には、思い当たる部分がいくつかありました。
私も全財産を投資して追っかけをしていましたが、ある時フッと醒めて上がりました。でもその時点でアラサー、仕事は契約。このままじゃまずいとそこからとある国家資格を取り結婚もしました。でも、未だに追っかけをしている友人たちがいます。彼女たちを見ていると不安です。この漫画を勧めてみようと思います。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
無料
無料配信分だけ読みました。
続ききになるので、買ってみます
主人公さん生き方が不器用ですね
2000年時代たしかに派遣社員の雇用多くていろんな会社が派遣さんだらけでした
気軽に稼げて社員程しがらみなくいいなって思っていたけど
2011年の震災後の経済も正しいですね
実際にこんな人多そう。by かぐらひとな-
0
-
-
4.0
怖かった。
怖かったです。漫画だから読めました。現実だと色々わらえないですね。でもこれが漫画になるって事は現実でもある問題なんですよね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ゴミ屋敷だけしか読んでませんが、とりあえず虫が苦手な人は要注意。マンガの世界のキレイな王子様なんて現実にはいません。主人公がもう少し現実を見れる人だったらこうはならなかったのに。結婚相談所の条件には少し引きました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これってわりとリアルだと思う
親が甘やかした結果、何もできないバカができあがる。
優しい虐待。
もちろん責任はかわいいかわいいだけで子供の将来を何も考えてこなかった親にある。
子供をニートに育て上げて、自分が死んだあとのことは想定してないの?
社会にそのツケを払わせないでほしい。
第一、買い物もできないって小学生以下でしょ。by 匿名希望-
4
-
-
3.0
最初のゴミ屋敷の話だけ読みました。絵ですが、人物はちょっと雑な感じなのに、たまに背景などが手が込んでいてびっくりします。ハロートークのコマとか(笑)あんな細かい背景を描けるならキャラクターももうちょっと丁寧に……(笑)
トイレが詰まったあとの汚っぷりがすさまじすぎます。ホラーです。汚部屋がおぞましすぎて薄目で見たくなるレベル。by 匿名希望-
0
-