みんなのレビューと感想「セルフ・ネグレクト~ゴミ屋敷、ホームレス、ひきこもり」(ネタバレ非表示)(169ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
どの話も誰しも何かの拍子にこういう状況に陥ってしまうのかもしれないなと思った。
引きこもりの話は、妹や弟は普通に自立しているから親の育て方に全責任があるとも言いがたいだろうけど、もし自分の子供が引きこもりになったら親としてどうすればいいのか考えさせられる作品だった。by 匿名希望-
4
-
-
1.0
こんなグータラな姉なんて恥ずかしくて縁切りたくなるよね。取りあえずお金は渡したからあとは好きにしてくれ
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
読む前から
描写がすごくて目を引きました。どんな内容なのか、ドキドキ。わくわく。です。一気読みになりそうな予感…。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
不幸系題材の漫画はあるのですが特にひかれた。ゴミ屋敷の女性の転落ぶり、ホームレスの話は結婚できたし我慢すれば普通に暮らせたのでは、引きこもりがリアルというか家族がいるのに。
by P-
1
-
-
2.0
ざんねん
ひきこもりの女の話を読んだが、ストーリーの終わりが早かった。この先を見たかったのに残念。どうやって生活していくんでしょうかね。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
思ったよりも捻りはないように感じました。
けど引きこもりの人って、ちょっとしたことが原因でなるしリアルなのかもなとは思います。
本人の意志が弱いことが特徴ですが、それをカバーしてしまう家族にも問題がありますね。by あいかひ-
1
-
-
3.0
おもろい
人の人生ってほんとにおそろしいなって感じますね。
頑張っていきよう。by 匿名希望-
1
-
-
2.0
気持ち悪いが、気持ち分からなくはない。
何もかもやる気がなくなる気持ち、分からなくはない。
なので、私も何かの拍子にゴミ屋敷の女みたいになるかもしれない。by 匿名希望-
7
-
-
3.0
ゴミ屋敷のニュースを見るたびに
どうやったらゴミ屋敷になるんだろうと不思議でした。
読んで納得です。
社会現象に深く切り込んだ傑作だと思います。by 匿名希望-
2
-
-
3.0
レビューで衝撃的だったと書いてあったので、30年間引きこもりのやつを読みました。確かに衝撃的だった笑
あと、好きなゲームっぽいパッケージが描かれててちょっとテンションあがりましたwwwby 匿名希望-
3
-