みんなのレビューと感想「毒親を持った子供たち~幸せを呼ぶ赤ちゃんポスト~」(ネタバレ非表示)(40ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
無理がある。
赤ちゃんポストに捨てられた子供は国によって恵まれた環境で育てられるので皆エリートに育つというのは無理がある。
両親ともに低学歴なら、いくら子供に英才教育した所でエリートに成れない者も出てくるよ。
特に赤ちゃんを捨てるのが、この作品の主人公のようなバカそうな母親が多いなら、どんなに英才教育をしたところでエリートには成れないような子供が多そうだ。
そういう点で現実味がなくて、いまいちだった。by 車線変更-
0
-
-
2.0
期待はずれでした
最後にどんでん返しがあるかと思ったがそれもありませんでした。試し読みで充分。3話分購入はもったいなかったなーと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん。どうかな?
ストーリーに期待してたけど、ちょっと現実とはかけ離れすぎてる気がしなくもない。システム自体にはできそうだけど、本当に国民がそこまで騙せるかな?
あそこまで軽く考えられる母親も近いのはいそうだけど、なかなかなぁ。by かなんちゅうに-
0
-
-
2.0
DQNネームの話だけ読みました
広告を見て気になったので、これだけ読みました。ありえない名前を付けるママ友たちもひどいなーと思ったけど、それより気になったのは愛生ちゃんて言う名前がオチに使われたことが残念だった。読み辛いけどまなみってかわいい名前だし、こういう名前の子は結構いると思うので名前がテーマの漫画で使うべきではなかったのでは?問題提起するならDQNネームの親子について焦点を当てて欲しかった。不倫の因果応報と混ざって話の輪郭がぼけてる。
by 匿名希望-
8
-
-
2.0
本当にこんな親いるのかって思い、衝撃でした。
でもストーリーはスッキリしない感じでなんかモヤモヤしました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
赤ちゃんポストなんていらんww
最初から避妊すればいい話しだ。だんだんみてられなくなりそう。赤ちゃんポストの発想はすごいけど、みてられないby 匿名希望-
0
-
-
2.0
残念
面白い要素が無いわけではないけど、全て結末が半端過ぎて、「へー、これで終わりにしちゃうんだ」と冷めた気持ちになる。
特にDQNネームは、最初からこじつけが強過ぎるし、最後もこじつけすぎる。
要らん血のり描写とか、アホ度倍増。
ポイント損した気分。by りせこ-
0
-
-
2.0
オススメできない
赤ちゃんポストのお試しを読んで、2話目と3話目を購入。テーマは良いと思うけど、展開やラストがもの足りなさすぎる。ポイントを無駄にしてしまいました。
by さくな_-
0
-
-
2.0
最近
この手の漫画、多くなりましたよね。SNS系もそうですが、虐待や育児放棄の漫画が多く、子を持つ親として苦しくなります。子育ては確かに大変ですが、それだけではないですから…。子ども達の事を考えると、いくら漫画とはいえ悲しくなり、読めなくなってしまいました。。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
読み終わって、なるほどなーと思いました。 親の、特に母親のすることを見て、何も教えてないのに その通りの生き方になってしまうものなんだなーとしみじみ思いました。子供の名前付けも、真剣に考えて付けないと、本人が後悔することになるんだということ、親が勝手にしたことなので本人には関係ないのに、傷ついたり辛い目に遭うのは本人だということを、これから母親になる人には分かっていてほしいと思います。
by 匿名希望-
0
-